おはようございますにっこり

 

1歳の男の子を育てています。

 

通っている保育園では定期的に写真のデータ販売があり、いつもお財布ガバガバで写真をポチポチしている私です。

へ~この子と仲が良いんだ!こんな事して遊んでいるんだ!可愛い~~!とかもう見ているだけで楽しいですよ。

 

で、気になったのはその写真に写った見るからにオシャレな服を着た赤ちゃん!

 

発表会の時もそうだったけど、いつも他の子とは違うオシャレな恰好をしているな~と気になっているのです。

 

だいたい他の赤ちゃん達は西松屋が定番なんですがね。

(私もですよ!)

 

この服は絶対西松屋じゃない!ってのがわかるのです。

どこのブランドなんだろ?

 

 

 

 

 

 

 

で、写真をよーーーく拡大してみると、見覚えのあるマーク。

 

こっこれは……!!!

 

ラルフローレン!!!!!

 

なんとラルフローレンを着ていたのです。

調べてみたらどれも安くても1万円はしそうな服ばかり。

しかも砂場遊びでラルフローレンのコートを着ていて、そのお値段5万円近く。

 

 

 

 

 

すごい…!すごすぎる!

そりゃ一人だけオシャレな訳ですわ。

 

私も百貨店行ってラルフローレンの赤ちゃん服見るけど、靴下くらいなら買えるかも!

いや、待って、靴下とか失くしたらトラウマになりそう…!無理!買えない!

 

という貧乏症を発動していたのを考えると尊敬でしかないです。

確かにパパとママもオシャレだったかも!?と思い出していました。

 

やっぱり物が良いのは見てすぐわかりますよね。

我が家も1着くらい買ってみようかな?と思いました。

 

イベントバナー

 

 

保育園に通っているとだいたい鼻が垂れてきます。

その時使うのが電動鼻吸い器。

ピジョン製は吸引力十分。

そして洗うパーツが少ないので手入れが簡単です。

自分で鼻がかめるようになるまで鼻吸い器にはお世話になりそうです。

 

 

保育園通いにはあると便利なお名前スタンプ。

これは漢字で書いてあるのも含まれているので、小学校入学時にも使えます。

大量に押すものがあるので本当助かっています。

服に押しても洗濯で名前が落ちる事はありません!

オマケで名前シールがついてくるのも嬉しいです♪

 

 

コップ飲み、ストロー飲みをマスター出来たマグマグコロン。

母乳実感の乳首を装着する事も出来ます。

あっという間に取っ手を持って自分で角度をつけて飲めるようになりましたよ!

お出かけの時は水筒代わりに使っています!

 

 

オムツのゴミ捨て用にパン袋!

しっかり閉じれば匂いません!

オムツ5~6個は入り、既存の匂わない袋より安いので気に入っています。

 

冷凍ミールキット わんまいる 健幸ディナー