おはようございますニコニコ

 

ベネッセに住所がバレているので、広告がよくポストに入っているのですが。

今月は絵本のサンプルが届いていました。



しまじろうとクリスマスえほん


ページは3ページで1、2ページ目はしかけ絵本となっています。

 

 

 

 

 

 

 

が、「いないいないばぁ!」としまじろうがすると息子、爆笑ニコニコ

 

次のページはお返事する時「はーい」しましょうといったもの。

が、これを読むと手を上げ始めるんですわ。

衝撃。

 

まだ0歳なのに天才じゃない?(親バカ)

とか思ったのですが、普通に考えてこどもちゃれんじの効果だと思われる…。

2歳~くらいからこどもチャレンジは始めてみようかなと思っていたのですが、ここまで反応が良いとなると1歳で始めてもいいのかも?

 

 

 

 

 

 

 

サンプルにまんまとひっかかっている私です。

こどもちゃれんじの良さは教材…知育…というよりか、マナーの部分が優秀かなと思っていまして。

友達とは譲り合おうとか、食事する時のマナー、挨拶をしようとかそういうのを「わかりやすく」教えやすいのが良いなと思っているんですよね。

 

 

1歳から始めてみようかなぁと検討中です。

1歳になると1歳記念ボックスみたいなのが貰えるそう…。

有名なしまじろうパペットも貰える。

しかも2024年度から喋るとの事!

 

 

ふむふむ…なるほどね…。

こんな事ならベネッセの株を株価が下がっていた時に買っておけば良かったな笑

失敗した~;

 

 

 

 

0歳から使える知育グッズの一つ。ドッツカード。

もともと七田式が始まり。

毎日1分もかからないフラッシュカードを見せて、高速演算力を身に着ける事が出来るんだとか。

0歳から出来るというのが良いポイントですよね。

終盤にくると掛け算とか割り算とか出てくるのですが、これをやり続ける事によって、数学的頭脳が出来上がるそう。

私は算数数学がめっきりダメで反比例のグラフでコケてから苦手意識強かった一人です笑

息子は数字に強くなってくれると嬉しいのですが…!

これの効果は数年経たないとわからんと思うのでまたそのうち記事にします。

 

 

生後6ヵ月から使えるブロック。

なんとイタリア製!おしゃれ~。

カラフルな見た目で、ブロックもおおぶり。

積み木感覚で積む事が出来ます。

柔らかいので踏んでも痛くないのがこのブロックの特徴の一つ。

今では私が積んだブロックを壊すのがブームな息子。

そのうち自分で積み上げたりできるかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が読んでいる絵本達