朝から選択の連続でした


一緒に研修に行く予定だったお友達HTさんが

急遽お休みすることになり...


頑張って車で行ってみようかなぁ~どうしよっかな~...と思ったけど

スタバに寄りたかったので予定通り電車でGo💨




教室の担当Hさんが異動になってしまったので心ばかりのお餞別スタバで買いたい...と思っていた気持ちを優先しました



宇都宮駅到着




カードを買っただけなのに 

アイスコーヒーももらっちゃったひらめきラッキイ

外は朝から暑かったので

店員さんの粋な計らいが嬉しかったお!





ここからまた悩む


駅からやっぱバスに乗っていこっかなぁ...

荷物も重いしっ💦


と思ったけど


夕べから

「今日は宇都宮散策しながらウォーキングするぞ!」

と決めていたのでバスは却下




二荒山神社


アルクゾ

栃木県庁



目的地には
時間にして約30分
3500歩強
あまり体力も減らなかったので
毎日のウォーキングの成果も確認することができました
日々精進



さてさて研修は終始和やかなムードイエローハーツでした

フィリピン人の先生がお二人、アメリカ人クォーターの先生と私と言う4人の席でした

3人ともフレンドリーな人だったので
会話がはずむ弾むっ飛び出すハート

久々にネイティブさんと話せて楽しかったな~
ちゃんと聞き取れて嬉しいなぁ~
私も英語のセンセーだったんだな~って改めて思いました


会場



今回は残念なことにセンター長とスタッフさんの異動が決まりご挨拶もありました


スタッフのHさんとはかれこれ7年くらいのお付き合いでしたのでホントに寂しいなぁと思うよね

生徒募集や大人のクラス立ち上げの時など応援していただきました

私が病んだ時もすっごく良くしてくれたしね😭

新天地でもがんばってほしいと思います!




さてさて研修が終わって13:30

このまま帰ろっかな~と思ったけど

お一人様ランチをしたいぃ...

今日は帰宅後レッスンもないし夕飯作らないし...時間がたっぷりある
ゆっくりひとりで過ごしたい

@FUDAN cafe

路地裏のcafeへ

お昼時を過ぎた店内はお客様も少なく 
緑がたくさん飾られたリラックスできるお店

スープランチを頼みました


食後はコーヒーを飲みながら
教室ホームページの記事を一本仕上げる





そしてまたひたすら歩きました

あとは駅ビルをウィンドーショッピングしたりして

時間を気にせずに
自分の事だけに集中して
自分の思いだけを採用できる幸せを噛みしめながら帰宅しました



大好きなトラーニボトルの大群にも会えたよ
かわいー!!