タイトル


比喩でも例えでもありません



ホントに



壁にぶち当たりますた👹




「自分の家に車で突っ込むバカなんていんの??」




ってずっと思ってました



すか〜す
そのバカ、おれ。

でた!BABA !   ※最近登場数多め





いやはや
リトム、
やっちまったんです


「壁にぶち当たった時の対処法」




ホントにマジな方の壁にぶつかりました😭


ふぇーんふぇーんふぇーん😭


事件は昨日起きました

義母さんとちょっと遠出をしたんだけど
家に帰ってきて駐車場に停めようとしたら、
何を血迷ったのか?

たぶん、
ブレーキとアクセル、
踏み間違えた😭

ふぇーんふぇーんふぇーん😭




見た目
大したことなさそうだけど
結構ね
強くアクセル踏んだのよ


家の中にいたポー人が血相抱えて出てきたわよ💨💨💨





すごい衝撃で家がゆれたそうです…


車の方も見た目大したことないけど
結構な衝撃波だったので
車屋さんに見てもらいに

幸い急所は免れていたようです


トホホ悲しい


怒られるやつです、コレ悲しい

そして
ドーンっと落ち込むやつです、コレ悲しい


ポー人が速攻、私の実家と家族ラインに注意勧告のラインを送信



次男「やらかしてんなぁ」



実家の母、叔母、姉、妹から次々にお見舞いと励ましの言葉が届く…



  😭みんなありがとー!!



いやぁ、何かの警告でしょうな

調子こんでんじゃねーか、リトム?
ちゃんとやることやってっか、リトム?
気をつけて運転しろや、リトム?







こういう事が起きると
いつまでも気分が下がって
自分を攻めて続けて
オーエー状態オエーになるんですが、

今回はですね


ちょっと
無理やり
流れを変えてみました

落ち込みからの復活方法って「時間」が解決するのがふつう?の方法かと思うけど、なんせリトムはその「時間」が長いっ(笑)

もうこんな事の繰り返しはいやだ💢

と言うことで
マインドチェンジ


「みんなあることだよ」
「人や物じゃなくて良かったじゃん」
「気をつけろという神様の忠告だよ」
「私なんて3回ぶつけたわ」

皆から掛けられた優しい言葉をその通り受け取る

根底には反省があるわけだから
失敗はしたけどその上に肯定的に自分を自分で慰める
いつもなら責めて責めて攻めまくる時間をここで短縮

いつもだいたい自分を責めるので
あえていつもと違う手法で自分に優しく

自分責めしたくなったら
頭をブルンブルンふる



翌朝、1日の予定をつめる
とにかく動こう


不安や心配事は動かないと増大するって
薫さんもずーっと言ってるので



ルーティン崩さず



ポスティング
残っていた140部を配りきり
本日、やっと2000部達成音符



今日は小さい住宅街を数カ所周ったので2時間



先延ばしにしていた1階の窓のさん掃除





今日は月曜日、副菜クラブ

昨日義母さんと「筍食べたいね」って話してたらご近所さんからおすそわけ♡



レッスン準備
美容関連の方…


あっという間に、夜🌃

何も自分責めをする必要ないのだ

「次から気をつけよう」

こういう場合

ただそれだけでいいのかもしれない


結論:
壁にぶち当たった時、
もう少し自分に優しくしても良い

格段と早く立ち直れる術かもしれん