夏本番まであと少しです | りんこのダイエット食堂〜空っぽの冷蔵庫、空っぽのおなか

りんこのダイエット食堂〜空っぽの冷蔵庫、空っぽのおなか

還暦を過ぎてもまだまだ煩悩だらけの私です。日々の暮らしの中で感じた事や疑問に思った事などを、私自身のダイエット記録と共に綴っていきたいと思っています。
https://youtu.be/B7c_QDRuw7o

ジェットコースターで何を叫ぶ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


懐かしいです
usjの常連だった頃を思い出します
ハリウッドドリームザライドができた時のこと
一般の人に公表する前にプレオープンがあり、たまたまその日パークにいた人はのせてもらえるんです
私は365日中300日ぐらいインパしてたので、プレオープンにもよく乗せて貰いました
ハリドラは多い時には1日に5回乗ったりしていました
あの頃は平気だったけど、今なら酔うかもしれないです
楽しかったなあ
最近になって、もう一度ユニバの近くで暮らしたいなぁと思ったりしています


今日は朝10時近くまで寝てしまいました
それから朝ごはんを食べて、お地蔵様のお参りに行ったので、その時点でお昼を大幅に回っていました
更に図書館に行ったりもしたので、おひるごはんを食べたのは15時過ぎ
遅かったので、明日体重が増えないか心配です
なかなか起きられないのは疲れてるんですかね?
今月は出来れば祇園祭に何度か出かけて行きたいわと思っているのですが…

そうそう、昨日欲しいと言っていたコイズミのエッグスチーマー、メルカリに出ていたので買いました
半熟のゆで卵とか温泉卵って簡単な様で、時間測ったり色々と面倒くさいのよね
朝、バタバタしないで作れるなら、その方がストレスなくていいかなと思ってます
早く届かないかな❤️

つい先日、蝉の声を初めて聴いたわと思っていたら、昨日は死んだ蝉を2匹も見ました
生き急がなくてもいいのに…
仲間がたくさんいる時の方が楽しいと思うけどね
トンボもすごくたくさん見ますね
トンボはどちらかと言うと秋のイメージなんだけど、種類によっては早いんでしょう
うちの近くはツバメがすごくたくさんいるので、毎日たくさんの虫が食べられてるんだろうなあと思うと、ちょっと複雑な思いがします
ツバメも可愛いけど虫も哀れ
宇治川沿いのヨシの原っぱが若いツバメ達の寝床になっているらしく、夏の終わりには何千羽ものツバメが飛んで帰ってきます
それを観にくる団体さんもいるんです
私も娘と一緒に何度か観に行きました

今日の朝ごはんは卵とチーズのホットサンド、サラダ、サラダチキン、ヨーグルト、レモンティー



昼ごはんは焼きそば(麺はひと玉を娘と半分こ)メンチカツとお味噌汁です




ボビーコールドウェルのマイフレイム

1978年のヒット曲だそうです

この人の曲は今聴いてもオシャレだと思う



合掌🙏

ぽちっとな^_^



にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村