我が家のアホ犬の誤飲のお話し。


完全に人間が悪いんですけど


オールレーズンてお菓子知ってます?


↓このお菓子 

 



息子が隣のじぃじからもらってきてどっかに置いてたんです。


ちゃんと片付けてなかった人間が悪いんです。


それをワンコがくわえてる!!!


やばーーーー!!!!


取り返そうと


こっちがわーってなると急いでワンコも飲み込んでしまうから冷静に!


と思ってドッグフードをまいて気を引こうとするも


おいしいお菓子のがいいのかドッグフード無視!


流血覚悟で捕まえて取り上げようとすると


飲み込んだ…


丸のみ…


袋ごと…


あぁやってしまった…


オールレーズンていっぱいレーズン入ってるよね?


てか袋!


これ1番やばそう…


病院が昼休みの時間で午後の診察が始まる頃に


園から帰ってきた息子さんと娘さんつれて行きました


で、嘔吐させる注射をされて吐くの待ち。


出ないので注射もう1本追加。


それでも出ない…


獣医さんから本当に飲み込んだんですか?


と言われる始末。


え、そんなこと言われたら自信なくなるやん!


いや、確実に飲み込んだ!


もうこれ以上注射できないからとその日は帰宅…


それから💩ででるかもと


💩をしたらスコップで💩をつついて中身チェック。


待てど暮らせど出てこない袋…


なのでもう一度病院へ。


また本当に飲み込んだの?と聞かれる。


飲み込んだんじゃーーーー!!


先生いわく


そんなでっかい物飲み込んだら絶対不調が出るから。


週に2~3回吐くとか。


💩で出たんじゃない?


と言われる。。。



えー💩もチェックしてたけど…


ダンナが散歩行ってることもあるからダンナが気付いてないのか?


もし本気で調べるなら


バリウム飲ませてレントゲンか内視鏡。


この子ならバリウムは無理だから全身麻酔で内視鏡だね。


全身麻酔までして出なかったらかわいそうだしね、


何か不調が出てから考えたらいいんじゃない?と言われました。


え?そんなもんなの?


と思いながらも様子見することに。。。


続く。