そしていざIVF初診です!


わざわざこんな振り返り記事書いてるくせにあんまり思い出せない(笑)


内診とかあったのかなぁ?


男の先生に今までの採卵結果とか検査結果を見てもらいながらどんな治療をしたかとか話したと思う。

(初診はゴッドハンド先生でした)


そのあと看護師さんと話しがありました。


色んなことを聞きました!


特別愛想がいい!って感じの看護師さんじゃなかったけど質問にはしっかり答えてくれて説得力もあり安心できる方でした。


採卵数の割には胚盤胞になる数が少ない…と言うと


卵子の質もあるし


正直、培養土の腕もあります。とコソっと言われたのが印象的でした。


あせっていた私は最短でいつ採卵できるか?とか


遠くから通われる方もありますか?とかしょうもないことまできっちり答えてくれましたニコニコ

(その看護師さんが担当した1番遠い方は九州の方だそうです)


しょうもないことまで気になることは全て聞けました!



HORACは毎回診察のあとに看護師さんとの話す時間があって、その時に次回の予約とかスケジュールを聞いたりするんだけどそのときに気になることも聞けて、きちんと答えてもらえるのですごくよかったです!


この時間があるのとないのとでは全然違うと思います!


HORACで頑張ろう!と決めて次回の予約をして帰りました。