わが家は
ちびさんの身体障害者手帳で
高速道路の割引を申請しています
(自動車税の減免も申請しています)
 
 
先日
更新のお知らせが来たので
市役所に行ってきました気づき
 
 
 
そしてビックリ!
 
 
今までは
登録した車
登録したETC車載器
登録したETCカード
じゃないとダメだったんですが…
 
 
 
家にある別の車
レンタカー
タクシー
代車
でもよくて
ETCレーンではなく
一般レーンから入って
降りる時に手帳を見せるらしいです
って市役所の方がざっくり教えてくれました上差し
 
 
 
もちろん利用者個別にお知らせなんてないので
約1年知らずにいました爆笑
 
制度の恩恵を受けるには
申請ありきが多く
知らないと損する事が多いのは
ちびさんが生まれてから痛感し
アンテナ張るようにしていましたが
 
制度の内容変更までは盲点驚き
 
 
 
わが家は車が2台あるのですが
今後はどちらでも割引が適用され助かりますにっこり
 
そして昨日
少し離れたとこにある大きな公園で
わんこイベントがあったのでパグあしあと
登録してない方の車で試してみたところ
以下のような流れでした下矢印
 
 
 
車入口
一般レーンを通り通行券を取ります🎫
 
車出口(無人料金所の場合)
①一般レーンでインターホンを押します
②身体障害者手帳の割引を受けたいことを伝えます
③手帳の指示された面をカメラに向け確認してもらいます
④通行券を挿入して割引適用額を支払います
 
★この場合
ETC割引の半額ではなく
通常料金の半額になります
 
それでも有難いですねうさぎのぬいぐるみ
 
 

スマートICでは利用出来なさそうなので
利用予定のある方は
事前に調べてみてくださいねニコニコ