みちくさマラソンの翌日は身体のメンテナンスで整骨院へ❗️


足の筋肉痛は全くなくて上半身が辛い💦

先生が背中の張りは内臓疲労だねー!って…😅

でも施術してもらったら楽になって、また火曜日から走り始めた🏃

と言っても短い距離ねー❣️




みちくさマラソンの前日はスギ子とゆきたろうと3人で出発🚗

3人で会うのは久しぶり‼️


昼前に出かけて途中でランチ❣️


私の知っているお店にご案内‼️

400gのハンバーグ!

昔は250gと400gが同じ値段だった😆

玉ねぎたっぷりでお肉はぶた肉!

400gあっても軽いから全然食べれちゃうのー!

スギ子にちょっとおすそ分けしてガッツリ食べたー😆


そして受付会場の勝浦へ🚗

受付をしてロビーでまったりしながら鬼畜氏の到着を待つ!

レース当日は朝しか会えないからねー!


会って少し談笑してからは撮影会😆

ポーズ指定 鬼畜氏!

これを受付会場のホテルのロビーでやるという…🤣

(翌朝の練習です笑)


受付会場を出てからは早めの夕飯と買い物をしながらホテルへ🏨


スタート地点でもある受付会場からホテルまでが遠いのよ(30分ぐらい)


夕飯は鬼畜氏おススメのお店に行ったけど、営業しておらず別のお店へ!

ボリューム満点の夕食!


その後ホテルにチェックインして21時過ぎには就寝💤




翌朝は3時に起床して4時に出発🚗


5時スタートのレースの内容は前回のブログに書いた通り❣️


スイーパーの鬼畜氏とchankoさんは色んな所で写真を撮りながら楽しく走っていたみたい😉




私も100kmちゃんと走れるようになったら、2人と一緒に楽しみながら走りたいなぁ😊



今回のレースで感じたのはゴールしてからが大変て事💦

昨年はゆきたろうがゴールに🚗で来てくれたから、そのまま乗ってお風呂屋さんにすぐに行けた!


ところが今年はゴールしてからバスで駅まで40分!

そこから1時間電車に乗ってスタート地点の車のある所まで戻ってこなければいけなかった💦


ゴールしてからもウルトラて感じ😆


車に戻ってから荷物の片付けをしたり、着替えが中途半端だったからちゃんと着替えしながら2人の帰りを待つ❣️


2人が戻ってきてからは、帰路につきながらお風呂屋さんを見つける😅


とにかく顔も塩でジョリジョリしてるし、早くお風呂に入りたいよー💦


ようやくやってるお風呂屋さんを見つけて入った😌

気持ちよかったー♨️


そしてファミレスで遅い夕飯を食べて、帰宅したのは夜中の1時だった💦


来年からは色々考えてからエントリーしなきゃ❣️




そして日曜日の佐倉マラソンの応援📣


場所は京成佐倉駅を過ぎた辺り3km、18km辺り、35km付近だよー❣️(昨年と同じ)


そしてこの男↓↓

と茨城のイケおじと一緒に応援予定😆


私はこれ↓に印旛練のジャージを着てるかな⁉️

今回もおっきな声で応援するので、参加の皆様頑張って下さ〜い❤️