お世話になります。
林でございます。
先日、館山市民の知人から連絡があり相続関係で相談に乗ってほしいとのことで、話を伺っていると。。
実子、縁組での争いとまではいかないながらも、行政判断が実子の方へ偏りすぎていて、もう少し公平にならないものか?とのことでした。
法制度も非常に難しいことや、館山市の案件であることから高校の先輩にあたります、館山市議に相談しました。
先輩も、非常に難しそうなので、しっかりと自分なりに勉強してから相談に乗りたいと考えている。と仰っていただけたので、信頼できる議員ですので一先ずは安心しました。
議員にできることは限られていますが、議員をやらせていただいている人間としては、しっかりと相談者に向き合うことで、少しでも安心な生活に繋げていくことができると思いますので、市を跨いだ案件でも身近な議員に相談していただきたい。
私はそう考えています。
人からみたら大した問題でもないが、当人からすると重大なものかもしれません。
身近な相談窓口として、議員に話しかけていただく。
そんな、初歩的なことが全市民に行き渡っていないことが、根本的な問題なのかもしれませんね。
この案件が少しでも良い方向にむくよう、私にできることがあれば、少しでもお手伝いできればと考えております。
今年もバイブルを購入しました。
統計学は人生において使うと使わないでは、結果に大きな差が生まれると思います。
お守り替わりの一冊。
ありがたいです。