お世話になります。
林でございます。
一般質問が終わりました。
昨日は近所の居酒屋さんで、ささやかなお疲れ様会。
キンキンに冷えた生ビールの一口目の幸福感。
たまりませんでした。
自己評価としては、今回の質問構成はまずまずうまくいったのではないでしょうか。
職員の働き方改革を提案できるのは、市長か議員しかいませんからね。
伝えたいことは伝えたので、あとは市長の判断次第ですね。
そして、他の議員の質問を聞いていて思ったのですが、議員はある程度コミュ力がなければだめだなぁと。
人の神経を逆撫でるような口調では、聞く耳を持ってもらえないのではないでしょうか。
同じ質問を去年私がした時と答弁内容が全く違う場面もありました。
人間同士が意見をぶつけ合うわけですから、それなりの敬意をお互いに持って議論をするべきと私は思っています。
私も結構、重箱の隅をつついたり、揚げ足をとってしまったりしますが、最低限の敬意は忘れたことはありません。
人間として生きる以上、全てに対してリスペクトすべきですし、どんな人でも1人では生きていけないんですから。
私はコミュ力が高いと言われる方ですが、自身では全くそうは思いません。とても人見知りをしますし、1人でいることも好きです。
ですが、これを言ったら人がどう思うかというのは常に考えて喋っています。そして、よく笑うようにしています。
自分が笑わなければ、人も笑ってくれませんからね。
議席に座りながらこんなことを考えていました。
こちらのお米!
南房総市千倉産なのですが、めちゃくちゃ美味しい新米です!
日本人はやはり米ですよね!
さて。
晩御飯の支度をします!