お世話になります。
林でございます。
引き続き、足を引きずる生活が続いております。
水曜日までに治らなければ、病院を受診しようかと考えております。
さて昨日は、我が母校の野球の応援に行って参りました。
一昨日、雨で中断し、継続試合と言う形で
4回表、1:2のビハインド状態からの試合再開。
母校安房高は、出塁するも得点に繋がらずという展開で8回表になんとか勝ち越し、3:2に。
9回裏、守り切れば勝利というところでまさかの同点で延長戦に。
タイブレイク方式の延長戦、ノーアウト1.2塁で表の攻撃。タイブレイク方式は、後攻が心理的に有利。
先攻は、なんとしても得点を取っておきたいところ、がしかし、10回も11回も無得点。なんとか後攻を守り切れたから良かったものの、12回表、なんとか得点がほしい場面で相手のミスや打線も繋がり、3点をとると、裏をきっちり守って勝利を飾りました。
勝ったから良かったものの、とてもストレスフルな展開にスタンドでずっと友人とヤキモキしておりました。笑
私は、保育園も幼稚園も小学校も中学校も全て廃校になってしまったので、唯一残っている高校を思う気持ちが、年々増しております。
勝って聞く校歌は、2回戦でありながらも、目頭が熱くなりました。
あと、スタンドから聞こえるXJapanの紅は何度聞いてもいいですねぇ。
よくこんな田舎から、あのような大スターが出たものです。
3回戦は仕事で行けませんが、なんとか1つでも多く勝ってほしいですね!
さて、今日もやらねばならないことがチラホラと。
足の様子を見ながら、無理せず動こうと思います。
では、良い日曜日を!