今日は熊野宮へ・・・

小さいながらもどっしりとした神社さんでした。

地に足が着いてるって感じ

 

御祭神は伊弉諾尊と伊邪那美大神さまですが

気配は感じられず・・・

 

それでも不思議と落ち着くエネルギーに包まれていて

グランディングにはもってこいの場所なのかもしれないなぁ、、と思いました。

 

裏の末社にはひっそりと・・・

ちゃぁんとご挨拶です。

 

可愛らしい干支の土鈴がありまして

 

私は巳ぃちゃんと目が合ったので連れて帰りました

 

お守りも土鈴も自分で購入するより

人からもらった方が御利益がある。ってご存じでしたか?

大切な人の安全を思う気持ちがお守りに乗って

より一層の力を持つんですよ。

 

ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング

 

鈴木稲荷神社さん。

個人名のようなこの神社さん、

何が良かったって参道がすごぉーーく良かった!!

 

s

大抵の神社は参道の両脇に木が植えてあったり

生垣になっていたりと 人間界の穢れが入り込まないように

結界が分かり易く張られているんだけど

ここはご覧の通りでスッカスカなのね

それでも 強いエネルギーが渦巻いているような参道!!

これは張られている結界の強さなんだと思います。

護られ感 100%!安心安全充実の参道でございます。 って感じ(笑)

 

 

こういうのって本当に和む~(^^♪

厳かで温かい稲荷神社さんでした。うん....また絶対に参拝したいっ!

 

 種族の違いを超えて、

ご神使同士でお話してるみたい

 

  ふくちゃんの一言・・・これもけっかいニャ❓