イギリスからこんにちは ニコニコ

今日は、大晦日のバラマーケットとあざやかな割込みというお話しです。

 

 

ブログへのご訪問ありがとうございます♡

イギリス在住のrinkanyunです。

海外生活・子育て・情報・思ったことを綴っています。


突然の夫の『外出したい』発言から、

バラマーケットへ行くことになった。


クリスマスからだらだらし過ぎ、

家のことがあまりできていなかったから、

気合を入れて年越しの準備をしようと思っていたが、

何か美味しいものを食べに行こう

という夫の誘惑に負けてしまった。



覚悟を決めて行ったが、

大晦日のバラマーケットは激混みだった。




着く前から食べると決めていた、

【パエリア】

バラマーケット パエリア


【チョコレートのかかった苺】

バラマーケット 苺



何を食べるにも長い列ができていたが、

腹を括ってきた私は無敵だった。

と言っても、回転は早く、

5〜10分ほどで食べ物にありつけたと思う。


どこ見ても人人人。

正直、列なのか、最後尾がどこなのか、わかりづらく、

何度も『最後尾は後ろ』と言われてる人たちを見た。



そんな中、私と息子で苺の列に並んでいた時…

ちょうど、苺にチョコレートがかけられていくのが

見えるくらいまで来た時、

1人の綺麗な女性がフラフラっとスマホ片手に

私たちの前へ入ってきた。


それはそれはとても自然で、

ただ苺の写真を撮りたいだけです』と言わんばかりに、

写真を撮るのに夢中な様子。


写真を撮って、チャックして、また撮ってを繰り返し、

列が動き始めたら、自然と列と一緒に歩き進んでた。

それから英語ではない言葉で電話し始めたのである。


私は、写真撮ってるだけなのかな?と思い、

何も言わなかったが、あれよあれよと割込みされていて、

言うタイミングを失った。


息子が私に、『前の人、ズル込みだよね?』と

しつこく聞いてきたが(息子はルール違反を許せないタイプ)、

まあまあと宥めた。


そいうことはサーと流して、

美味しいものとか楽しいことにフォーカスしたほうがいい。


ただ楽しみに並んでいる人たちがいるのに、

平気で割り込むような人にはなりたくないと思った。

2024年の最後の日に、

改めて真面目に生きようと決心した。笑



何はともあれ、美味しいものを食べて、

良い年越しができそう🩷


こういう「割り込まれたけど、何も言わなかった」って話を夫にすると、「弱すぎる」って言われるんだけど…
イラっとはするけど、正直どーでもいいことで、労力を使いたくないだけ。
この感じ、イギリス人夫には伝わらない。

 

 

あー、おせち食べたい。10年近く食べてないかも。泣


いくらも外せない。