イギリスからこんばんは !!
今宵は、態度が激変したイギリス人ママとその息子のお話です。
最近、ちょっと困惑してます。
人付き合いってさ…
1年半ほど前から、息子くんが通っている習い事にいるイギリス人ママとその息子Hくん。(Hくんは、息子くんより1つ上の学年。)
出会った時は、遊び方が似ていて、すぐに意気投合。
習い事が始まる前にずーっとふざけながら遊んでいました。
時には、男の子が大好きな下品な言葉を言い合って笑い合ったり。
時には、ふざけながら走り回ったり。
とにかく二人ともアクティブで、騒がしいタイプ。
週に一回、30分程度しか合わないけど、プレイデートをしたことも。
*プレイデートとは、学校や習い事外で遊ぶこと。
私とイギリス人ママはそんなふざけまくる息子達を見ながら…
「大変だよねー」「同じタイプだねー」
とか言いながらいつも笑っていました。
会えば、挨拶はもちろん。ちょっとした近況報告などもしていました。

が、
今年の夏休みが終わったあとから様子が変。
Hくん、めちゃくちゃ大人しくなってるーーーーッ!!!!
息子くんがいつものように、ちょっかい出しても塩対応。
そしてHくんから話しかけてくることがなくなった。
??なぜ??
▽ 成長とともに落ち着いてきた。すなわち大人の階段登り始めてる。
▽ 習い事のクラスが違くなったから興味がなくなった。
▽ 息子くんに興味がなくなった。
▽ ちょっとした立ち話はするけど、親同士がそこまで仲良い感じじゃないから。
▽ 何かやらかした。
上記は、あくまでも自分なりの仮説です。
そして、
それと同じくして、Hくんのママもほぼ 無視状態。挨拶なし。
息子くんに対しても、とーーーーても塩対応。
息子くんがHくんと遊びたくて、お下品な事を言いに行ったりするとめっちゃ失笑してる。
顔超怖い!!
そんな感じなので、最近はHくんのところに行きたがる息子くんを必死に止める日々。
あー、習い事に行くのが憂鬱。
気にしてもしょうがない!!
もしかしたら私が何かやらかしたのかも?と思いつつ…
結構、イギリス人ってそーゆーとこあるよなー、と思う。
突然、掌を返してくること。
損得勘定がはっきりしてる感じ。
仕事をしていた時も、昨日の友が今日は敵ってことが結構あった。
心を強く!!来るもの拒まず、去る者追わず。
(人生で掲げるスローガンのうちの一つ)
気にしない気にしない♡
寝よ(寝て忘れるタイプ。笑)