えぇー 全然書けてないマイホームのこと(笑)

ってことで ザッと記録として書いていきます!

きっと10年後とかに見返したりして懐かしく感じる記事になるのかなぁーと思いつつラブラブ


10年後とかアメブロもうやってないかもしれないけどね笑い泣き


ではでは 5月中旬まで遡ります!!


↑この後のお話ですね!

{3AA74D24-9811-4B73-82A9-628498CA449B}

はい!ここから大工さん登場ですー爆笑

土台伏せ〜床貼りですねウインク

写真は土台伏せになります!

床貼りはタイミング悪くてね〜 写真に収め損ねました(笑)

早めに終わったらしくブルーシートかけられてる状態でした笑い泣き

{59305BDE-AF2B-4008-A57F-C95444C40EED}

こんな感じに(笑)

養生期間中に雨とか降って濡れるのは嫌だ!と監督さんに言いましたので、作業が終わるたびにビニールをかけてくださっています照れ
ありがたやハート

{465EE4B5-7D2F-4B85-A9CC-900DAFB300DD}

はい!足場が組まれましたね!!キラキラ

翌日はパネル貼りになりますニコニコ

天気は雨チーン

降らないで〜えーんと願いながら…


{2A0B6DB5-E6C2-4F6E-A4B9-859304B49942}

そして翌日〜傘

残念ながら雨模様でございます笑い泣き

遠くからでもニョキ!と伸びてるクレーンの様子が見れましたおねがい

つい、記念に撮ってしまいました〜照れ


{8E3EE3E2-494D-4C5C-AE78-454CBA708BA6}

おぉ!!やってるルンルンやってる〜ルンルン

雨の中ご苦労様です照れ

クレーン車操作の方や大工さんなど8人くらいで作業してくださいましたおねがい

{DD656B2E-580D-4FA6-A54A-CD2065644C0F}


りったんもガン見!!爆笑

あまりにも見てたからイケメンお兄さんに話しかけてもらえましたキラキラ

残念ながら(フフフ)…りったんと同じ子供を持つ妻子持ちでした〜 アハハ〜 ガク 濱田岳笑い泣き


目の保養になりましたニヤニヤ


{931B2B50-6321-4D68-ADAD-1221C90A2DBB}

{959E649B-125B-4B9F-8435-D0D61E4C1832}

最初雨降ったり、曇ったりしてたんだけど 途中から晴れてきました爆笑

{F8B5D7B6-2D7A-4543-BED1-402E24ADB942}

作業中は中には入れなかったんだけど、監督さんが中から素敵な写真を撮ってくれましたおねがい


現場監督の佐藤さん貴重な写真ありがとうございます照れ


{CC6775F7-5695-4BBE-855E-622128C68BE6}

パネル初日は二階部分までで終了しましたウインク

翌日は屋根ができますキラキラ

佐藤さんや大工さん、職人さん、交通整理のおじさん 雨の中お疲れ様でしたぁー爆笑


写真が多いので一度ここで終わっときますね〜ウインク