“不機嫌“は地球を滅ぼす!? | ワクワクるんるん♪生きづらさを生きる喜びに変える!心と体の探求ブログ

ワクワクるんるん♪生きづらさを生きる喜びに変える!心と体の探求ブログ

人間として生きる喜びってなんだろう?と探求し続ける日々の記録です。

ご訪問ありがとうございます! ほっこり 音譜

 

 

「愛は地球を救う」という

 

スローガンがありますが ニコニコ

 

 

この反対って

 

「不機嫌は地球を滅ぼす」

 

なのかもな、って思うんです 絶望

 

 

 

私、移動でよく、

 

バスや電車を使うんですけど ニコニコ

 

 

小さな赤ちゃんを連れたお母さんが

 

いつも肩身が狭そうな感じで

 

萎縮しているのを見ると

 

「なんだかな〜」って

 

思うんですよね うーん

 

 

赤ちゃんが泣くのは当たり前、、、

 

 

だけど、泣き声を

 

心良く思わない人もいる、

 

というのもまた事実で、、、

 

 

 

幼稚園の近隣の住民から

 

「園児の声がうるさいから、

静かにしてほしい」

 

という苦情がある、というのも

 

なんともせつないものですねぇ、、、

 

 

 

みんな、泣いて騒いで

 

大きくなってきたのにね 知らんぷり

 

 

 

こういう、

 

“他人を責めたくなる人“

 

って

 

自分で“自分の機嫌が取れていない人“

 

が多いと思うんです

 

 

 

まぁ、誰って

 

過去の私ですけどね(笑) 泣き笑い

 

 

 

 

例えばさ

 

 

電車の中で泣いている赤ちゃんに

 

イラっとしてしまう時、、、

 

 

もし、その直前に

 

「宝くじ当たった!」とか

 

良いことがあったら

 

多分、イラっとしないと思うんですよ(笑)

 

 

 

だけど

 

やりたくもない仕事を頑張って、、、

 

嫌いな上司に嫌味を言われ、、、

 

家に帰っても、

冷めたご飯を一人で食べる、、、

 

 

そんな、全然

 

“ご機嫌じゃない状況“に

 

どっぷり浸かっているんだとしたら

 

 

 

そりゃー、他人に優しくなんて

 

出来ませんよね 大泣き

 

 

 

“機嫌が悪い“と

 

周りに優しくなんて出来ませんよ

 

 

当然です ネガティブ

 

 

 

なので

 

 

何をさて置いても

 

まずは「自分の機嫌を自分で取る」

 

 

これが大切なんですよね ビックリマーク

 

 

 

しかも

 

人にとってもらうのではなく

 

「自分」で取るんです !!

 

 

 

「宝くじ当たらないと、

 

機嫌なんて良くならないよ〜 大泣き

 

 

なんて言ってるうちは

 

「不機嫌」からは抜けられません 凝視

 

 

 

“〇〇が無いと、私は幸せじゃない“

 

という思い込みは

 

ぜひ疑ってみてください ニコニコ

 

 

 

例えば、さっきの例で言うと、、、

 

 

「やりたくもない仕事を頑張って、、、」

 

 

そもそも、やりたくない事やってるのが間違い。

さらに、頑張っちゃってるからタチが悪い(笑)

そんなの、機嫌良くなるわけない(笑)

どうして続けるの?

お金が欲しいから?

いい人に思われたいから?

 

「仕事を辞めると生きていけない」

という思い込みがありませんか?

 

本当にそうでしょうか? にっこり

 

生きていく方法は無数に存在します

 

「これでないと生きていけない」という思い込みは

 

あなたの可能性を狭めているだけなんじゃないかな?

 

 

もし、仕事を続けるにしても

 

「働ける場所があること」

「一緒に働いてくれる仲間がいること」

「その場所まで連れて行ってくれる交通機関があること」

「そもそも、私を存在させてくれた両親がいること」

「着る服があること」

「食べるものがあること」

 

・・・

 

あげたらキリがないんですが(笑)

 

 

どんな不服な状況でも

 

感謝じゃない状況は

 

一つも無いと思ってます ほんわか

 

 

今ある状況に感謝が出来ない人は

 

宝くじが当たっても

 

多分、感謝は出来ません 泣くうさぎ

 

 

人は、感謝できる分量だけ

 

エネルギーを受け取れると思ってます ニコニコ

 

 

 

色々と文句を言いたくなる時、、、

 

その中にも必ず

 

「有り難い」があります ドキドキ

 

 

まずはその「有り難い」を

 

しっかりと受け取って

 

自分の機嫌を自分で取って

 

 

自分が潤ったら

 

自然と周りに優しく出来て

 

良いエネルギーが循環します キラキラ

 

 

 

“不機嫌な人“って

 

「エネルギーくれー!」ってなってるのに

 

いざあげようとしても

 

結局受け取れないから

 

こっちもさー

 

困んのよね(笑)

 

 

だから、最近は、

 

そういう人には近づかない(笑)

 

 

だって、どうせ

 

あげても受け取ってくれないからさ

 

 

ね?不機嫌って

 

周りに迷惑かけるでしょ?(笑)

 

 

地球平和のために

 

まずは「自分平和」

 

大切にしましょ ビックリマーク 知らんぷり

 

 

 

最後までお読みくださり

 

ありがとうございました ビックリマーク 晴れ 目がハート