前回のあらすじ。

しまりんちゃんが住む身延町、なでしこちゃんが住む南部町を経由してついに到着した静岡県。

土岐綾乃が初登場した、なでしこちゃんのおばあちゃんのお家は見つけられるのか?!


ついに静岡県に到着しました。

ヒッチハイクにて載せてくださった男性がガソリンを入れてます。先ほどからお母さんからの連絡が止まりません。

ご高齢のおばあちゃん方が多く歩いています。

昨日のことを思い出しながら書いているとどうしても物思いに耽ってしまい指が進みません。

行ってからもう1日経つのか、

なんて思っているとさみしいです。

話を戻しましょう!読んでる方にそんなこと関係ないですよね!静岡市につきました!


そして…


南部町からいちばん近い海です。

少し曇っていますが、伊豆、見えます!


伊豆に上陸はできませんでしたが一望できたので

ジオスポット完全制覇ってことにしましょう。(だめ)

近くの駅でおろしてもらうことになりました…が、

所持金6000円、これでは長野県に戻れないことが判明しました。完全に舐めてました。

お釣りが出るかな〜なんて思ってたんですけど、、


なんと乗せてくださった方のご好意でこのまま家まで送ってくださることになりました…、

しかもわがままを聞いてくださり浜名湖経由で…

ありがたすぎる。ありがとうございます…。


静岡市の由比ヶ浜から浜名湖まで約100km近くの旅が始まります。100kmというと山梨県に入ったあたりから静岡ほどですか?

正確な距離は分かりませんがとても長いです。残りは帰路、もう旅も終わりだなんて寂しかったんですがまだまだです!

これから!もっと楽しい静岡旅!!!


本当はこの距離を歩こうとしてたんですよ?!

伊豆〜浜松間20〜30キロ程だと思っていました。

広すぎる!静岡!

あらためて車に乗せてもらい、スタート!

と、言いたいんですがここから寝てしまいました。申し訳ないことをしてしまいました。

途中のバイクの音で何度か起きたんですが寝てしまいます。

静岡県に入ってからバイク乗り人が増えた気がします。暖かいからですかね?多いこと、多いこと。

浜松駅につきました!餃子!(食べてない)

餃子は食べてません。

鳥がいます。タカです。としさんはいません。


白いはとぽっぽもいます。

もっと写真を撮ればよかったと後悔。

大道芸の方が多い!最初人少なめかと思ったんですが、賑わってます。

地下を回ったりして次へ向かいます!

そしてついに浜名湖に到着しました!

海を見てから2〜3時間経っています、少し小雨?

歩いていたらどうなってたことやら…


浜名湖の周りを少し車で移動、途中道が塞がれていたので佐久米駅まで戻ります。

もう佐久米駅、ゆるキャン、ゆるキャンしています

なでしこちゃんとリンちゃんの棒立ちの可愛いことと言ったら、もう…。


かもめちゃんです。ゆるキャンにも登場していた個体です。(そうであってほしい、ゆるキャンが現実であってほしい。)


続いて土岐綾乃ちゃん初登場のなでしこちゃんのおばあちゃんのお家です!!!!!!!!!!

土岐綾乃ちゃん、土岐様、綾乃様、アヤちゃん本当にかわいい。




キャラの自宅に行くのはタブーとされていますが

(住んでいる方の迷惑になるのでやめましょう!)

ここは空き地になっているのを確認済みだったので

来ました。あぁ、なんとも言葉にならない気持ちが心を揺らします。寂しいような?

【ルート】

佐久米駅をバックに左手に進むと、東名高速道路の下に踏切があります。



(シンエヴァの表紙風)

踏切を渡って道のりに歩いて20分ほどすると…

見えました!

土岐綾乃ちゃん初登場!!!

なでしこちゃんのおばあちゃんのお家です!(2回目)


見分かりにくいですが、オレンジ色のカーブミラーが目印です。おばあちゃんのお家は"空き地"に

なっています、土岐ちゃんにうなうなパイを貰えるなんてことはめったにないです。

いつかホンダApe100に乗ってきたい!

浜名湖大橋、奥浜名湖展望公園展望台跡、弁天島、そしてなにより渚橋行きたかったよ〜( ;  ; )


あやしこペア&渚橋貼っておきます↑


それでは次回、最終章!!!

1日でゆるキャン聖地巡礼してみた。③

「さみしいも、たのしい」南アルプス越え

浜名湖〜愛知県〜伊那・帰宅編でお会いましょう!