ブログネタ:ペヨング食べた? 参加中いつも読ませていただいているブロガーさんが紹介されていて、私も一度は試してみたいなと思っていました。
売り切れ続出と書かれていたので、今日の帰り、「もしあれば買っていこう」と、近所のコンビニに入ったら、
山のようにありました
ペヤングでなく、「Peyong(ペヨング)」です。
一瞬、偽物かと思いそうですが
ペヤングを作った会社が、安価バージョンを作ったとか。中は麺の他、こちらがつけられていました。
確かに「かやく」、お肉が入っていないですね…。
そして量もやや少ないとか。
とりあえず、作ってみました。
3分後。
パッと見は本家ペヤングと大差なし。
そして食べてみますと、キャベツの甘さを感じます。
ただ、野菜好きの私としても、何かが物足りない。
やっぱりこの商品は、肉が入っている方がいいかな。
この商品ができた理由としては、お客さんを呼び戻すために安価バージョンを作ったとのこと。
確かに例えば、「お弁当だけじゃ物足りない」という少年たちが、ちょっと食べるにはいいのかもしれません。
量も少ないし、野菜だけというのもあり、女性が食べるにもいいと思います。
ただ、手軽さはあまり感じないし、何より美味しさで考えたら、本家ペヤングの方が上だと思いました。
でも今、これ以上に美味しいカップ焼きそば、いっぱいあるからな…


