好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中

こんばんは。



今日から新しい仕事がスタートでした。



定期を買うために、早めに家を出たので、途中のローソンでおにぎり2つと、小さいバウムクーヘンを買いました。



お昼、お弁当をとる会社もありますから、もし食べなくても夜食べられるように、日持ちのするものをコンビニで買おうと思ったら、友達からおにぎりを勧められました。



おにぎりの具は、梅とおかかの2つ。
他の具より、さらに日持ちがするんですよね。



ただ、梅のおにぎりは残念ながら、酸っぱすぎてイマイチでした><
おかかはそこそこ美味しかったのですが…。




本当は日持ちを考えなければ、明太子が買いたかったんですよね。
私、具入りのおにぎりは、明太子が一番好きです。
その次に、昆布が好きです。
おにぎりは、昔ながらのシンプルなのが一番だと思います。




ただ、具じゃないんですが、一番好きなのは、塩むすびなんですよね。。。




「千と千尋の神隠し」で、ハクが作ってくれた塩むすび食べながら、千が涙を流すシーンが今でも思い出します。
豚にされた両親を助けるため、ひとり孤独と戦い、「働かせてください」と頭を下げ、疲労と戦いながら働く姿。




そう言えば、昨日、夜ご飯が少なかったので、そのあと、1週間分のご飯を炊いた時に、小さな塩むすびを作り、食べました。
塩は前に買った「藻塩」を使いました。
何の変哲もないおにぎりですが、ご飯炊きたてと言うのもあってか、美味しかったです^^



味がイマイチだったからこそ、記憶に残った今日食べた2つのおにぎり。
そして昨日、温かいご飯で作った塩むすび。



おにぎり1つから、孤独の中に飛び込む力をもらった千のように、この3つのおにぎりの味と共に、今の気持ちを心に刻んで、新しい会社で頑張ろうと思いました。




ちなみに今日の仕事は、ひたすら仕訳入力をしていました。
一応、「経理」で入社しましたから、ついてまわることですが、仕訳があまりにもわからなくて
 ま、会計士さんのお世話になるようですし、経理ほぼ未経験の私でも入社できたほどですから、本格的な経理まではやらないとは思いますが…。




そして、間違いのない入力の必要性も強く感じています。
(今日、間違いやすいポイントに気づきました…気を付けないと)。
今まで以上に、集中力とダブルチェックが必要です。




でも今の所は、1年前の仕事のスタートの時ほど重たい気持ちはありません。
あの頃は、行き帰りの電車で、スマホで「派遣 辞めたい」で検索していました。
今日は、帰りの電車で、「仕訳 勉強法」で検索していました。




本当に大変になるのはこれからだと思いますが…これから少しでも長く勤められたら、と思っています。
辛くなったら、昨日、今日食べたおにぎりの味を思い出せるよう、この記事を書かせていただきました。