バランス考えた食事してる? ブログネタ:バランス考えた食事してる? 参加中

こんばんは


今の会社に入り、社食で食べるようになってから、昼食は「ごはん、メインのおかず、小鉢1品、たまにお味噌汁」と、昼食のバランスは自然とよくなりました。


でもその分、夜はパソコン教室の後、帰ってから食べるので、どうしても遅くなっちゃうから、ご飯と納豆だけとか、パスタだけで済ませちゃったりして、バランスかなりおかしくなっています


本当はパソコン教室の前に、どこかのお店の定食とか食べればバランスいいんだろうけど…もうすぐ無職になる身としては、少しでも節約したいし、なにより教室の前にガッツリ食べちゃうと、眠くなるんだな


そして今日も家に帰ってあるもので軽く済ませようとしたのですが、そんな時、金曜日だけ時間が合って立ち寄れる小料理屋さんで、今日の定食が「鶏むね肉のムニエル定食」だと知りました。

迷いましたが、鶏むね肉は安いし、使い方覚えれば求職中の自炊生活はお世話になれるし。


と、(自炊しないかもしれない現実は横に置いといて)、寄っていくことにしました。


{47DB4C1A-BC74-4446-BC37-3CEED2AEB780:01}
これがその、鶏むね肉のムニエル定食。
ご飯と、お味噌汁と、小鉢がたくさん

これぞニッポンの、「ザ、バランスがいい献立」。

胸肉は下味をつけ小麦粉をまぶしてソテーすると、かなり美味しいですね。
もも肉より脂身が少ない分、ヘルシーではあるし。

今まで、なんだかんだでもも肉を買っていた私。
でもこれからは、鶏むね肉ともやしに大いにお世話になるつもりです。


ま、この定食はやや野菜が少なめですかね
小鉢もすき焼風で、牛肉多めでしたし。。
それでも体が安心するので、バランスがいいのでしょう。


そうそう、野菜と言えば、帰り道のコンビニで、野菜を置き始めたんです。
その野菜がスーパーよりもかなり安いと気づきまして。
例えば、小松菜1束89円とか(近所のスーパーは、この左に1が付きます


毎週金曜日に商品補充してるようです。
ただ、先週は「買い物は週末にまとめて」と思っていたら、土日の間にアッという間に売り切れちゃって


そのため今日は、帰りに寄って、いくつか買ってきました。
これで来週こそ、バランスのいい夜ご飯を作ろう。。。