こんばんは。
先月末、相模大野「TRATTORIA KATSUKI」の前を通りかかったら、なぜか閉店。
何やら貼り紙がしてあるので見てみたら、10/1よりCafe & Diningにリニュアールオープンするとのこと 。
今までディナーは敷居が高くて入りにくいイメージがありましたが、カフェになるということは、お値段リーズナブルで入りやすくなるのかな。
そう思った私は今日、パソコン教室が終わってから行ってみました。
内装は今までと変わった様子はなく。
ただ、店員さんは新人だったのかな。
応対がイマイチ。
パスタを注文したのですが、持ってきた後に、しばらくしてお冷を持ってきて。
そこからしばらく、フォークの類持ってくる気配なく。
隣の予約席にカトラリーのかごが置いてあったので、別の店員さんに使っていいか聞いたところ、
「えぇぇ…あぁ、はい…」
この段階で、すぐにでも出たくなってました。
TRATTORIAの頃は、店員さん、もっと感じよかったです。

先月末、相模大野「TRATTORIA KATSUKI」の前を通りかかったら、なぜか閉店。
何やら貼り紙がしてあるので見てみたら、10/1よりCafe & Diningにリニュアールオープンするとのこと 。
今までディナーは敷居が高くて入りにくいイメージがありましたが、カフェになるということは、お値段リーズナブルで入りやすくなるのかな。
そう思った私は今日、パソコン教室が終わってから行ってみました。
内装は今までと変わった様子はなく。
ただ、店員さんは新人だったのかな。
応対がイマイチ。
パスタを注文したのですが、持ってきた後に、しばらくしてお冷を持ってきて。
そこからしばらく、フォークの類持ってくる気配なく。
隣の予約席にカトラリーのかごが置いてあったので、別の店員さんに使っていいか聞いたところ、
「えぇぇ…あぁ、はい…」
この段階で、すぐにでも出たくなってました。
TRATTORIAの頃は、店員さん、もっと感じよかったです。

いくらは漬けになってたのかな。
味は美味しかったです。
ただ、食後にハーブティーを注文したのですが、なかなか持ってこなくて。
飲まずに帰ろうと思っていた所に、お待たせしましたの一言もなく来ました。
ちなみに赤い色ですが、「カモミールシトラス」と言う名前。
可もなく不可もなくの味。
そのうち前の席の予約のお客さんが来て。
中年のカップルの女性の方が、「そんなのは理由にならない」なんて言いだし。
飲食店の方々って、
「苦情はネットに書かずその場で言ってくれ」
と言われる人が多いけど、その場で言われると、聞いてる周りの客が不愉快になることはわかってるんでしょうかね。
と、今日も不満になってしまい、すみません><
唯一の救いは、ランチメニューが何だか美味しそうなこと。
次はランチが食べられる時間帯に、また来てみようと思います。
時間帯が変わって店員さんの雰囲気も変わればいいのですが。
いずれにしても、ディナーはもう、リピートはないかな。。。
