
土曜日の帰り、相模原駅のホームから見えた、紫陽花です。
もう終わりかけかな。
今年は鎌倉へ見に行く時間はなさそうなので、ここで写メとりました。

一応、ホームですw

これ、左側は歩道じゃないですよ。
ホームですw
相模原駅の 横浜方面行のホームって、ホームがせり立っているというよりは、街中に溶け込んでいるようで。
だいぶ昔にここまで通勤していたんですが、こんなにのどかだったっけ?
でもいいですね^^
なんとなく、ジブリアニメに出てきそうな感じw
それはそうと、訓練校の時、同じクラスで勉強していた方の中で、MOSExcel Expertに続き、Word Expertにも合格し、パソコンインストラクターになられた方がいらっしゃると聞きました。
何が嬉しいって、一生懸命勉強して、取得したMOSを、ちゃんと生かして転職された方がいるってことです。
MOSってネット上で調べると、
「役に立たない」
と書かれていることが多く、実際、
「受けようか迷ったけど、ネット見てやめた」
という方も多いようです。
でもこういう話を聞くと、生かすも殺すも自分次第のような気がしてきます。
この世は広いですから、努力して身に付けたことは、どんな形でも必ず生きてくる。
逆に、ネットの話で迷う程度なら、確かに生かすことはできない。
努力は必ず報われる。
そう感じていた次の日、TV『世界の果てまでイッテQ』見てたら、イモトが「世界一のクライミングホール」を登り切りました。
世界一ですから…ハンパない距離と、傾斜。
4時間以上かかってたかな。
途中で手がブルブル震え、涙を流していた様子は、そりゃもう壮絶で。
そして登り切ったイモトの一言。
「もうダメだと思ったら、そこからがスタートだ」
これ、ちびっこ達へのメッセージだったけど。
こちらにも届いてきましたよ
そして今日。
73歳でオートレースに勝利した、男性の話を目にしました。
努力し続け、報われた方々に、先週末からパワーをもらい続けています。。