こんばんは。
今日、MOS(Word 2010 Expert)試験に合格しました。
そして同時に、MOS2010マスターになりました。
先ほどマイページにログインしたら、すでにデジタル認定書が見られました。
Word 2010 Expertとともに、マスターの方も見ることができました。
実際紙の認定書は、Wordのが4~6週間後、そこから1~2週間でマスターの方が届く予定です。
正直、嬉しさ、というよりは、
「これでスタートラインに立てた」
という気持ちの方が強いです。
Excel Expertまで取ったにも関わらず、いまだにフィルターまともに使いこなせないし
まだまだ勉強することだらけ。
そしてそれ以前に、私、このブログ書くときに誤字が多いんだな…
それもだいぶ後になって気づくから、
「いまさら遅いか」
って思い、そのままにしちゃう。
MOSばかり追いかけても、基本中の基本ができていないってことですね(反省)
ここからさらに、気合を入れなおして、基本を固めつつ、勉強を進めていこうと思います。
…誤字もちゃんと、直します(今まだそこ?って言われそうな話ですが
)
それはさておき、パソコン教室での勉強、来週から、ピボットテーブル活用編の講座を受けます。
特に資格試験はなく、目安として、1ヶ月ぐらいで終わらせるつもりです。
で、その後から、Excel VBAが始まります。
こちらはMOSと同じ主催会社がやっている、「VBAエキスパート」という資格があります。
「Excel VBAって何?」
と思われた方。
…私もよくわかりません(^▽^;)
聞いたのは、事務効率化に役立つということと、事務職でMOSの次の段階で勉強されている方がいるという話。
これから勉強して、ちゃんと説明できるようにします。。。
ただ、ピボット講座終わったあたりから、英語の勉強も始めますので、今までより教室へ通うペースは大幅に落とすつもり。
そして資格対策+実務講座含めて、1年ぐらいで終わらせられたらと考えています。
これからは、あまり「クソ真面目になりすぎず」w勉強していこうと思います。