こんばんは。
今週へ入り、Accessの訓練を受けながら、朝、夕方の時間で、MOSの模擬試験をやっております。
1日中Accessですから、そこまで混乱はしていないものの、今まで受けた3科目(Word、Excel、PowerPoint)にはなかったこと、
「家にもネットカフェにもソフトがないため、学校でしか勉強できない!!」
という大問題を抱えており、違う意味でいっぱいいっぱいです![]()
オマケに模擬は一応、合格圏内に入ってはいるものの、今まで受けた3科目ほど点数が伸びません><
ちょっとひねった問題だと、合格ラインギリギリになります。
ただ、唯一の救いは、Accessの問題集のボリュームは、他の3科目に比べてかなり少なく、模擬試験も同様なため、繰り返し勉強がしやすいこと。
「模擬試験でコンスタントに9割とれるようになれば、合格できる」
と言われているようなので、そのためにも残り3日(あ、本試験は20日に受けます)、繰り返しやろうと思います。
そうそう、訓練では今日、クエリによるデータの抽出の問題演習、そしてレポートについて学びました。
Accessの訓練は、明日は休みで明後日が最後。
明後日はさらに、レポートについて問題演習があることと思います。
今日と明後日の訓練内容は、事務員としてAccessに触れる場合、やらされる可能性が高い部分らしいので、問題演習がたくさんできるのは、とてもありがたいことです。
といっても、実際仕事で使うかはわかりませんけどね![]()
![]()
ただ、今、訓練校に、元事務員でAccess使ってたって方がいらっしゃったんです。
その方も訓練校が終わったら、MOS、Access受けるつもりで、今、猛勉強していらっしゃいます。
事務としてAccess使うのは、「使いこなす」とは全く別のことだとは思いますが、全く機会がないわけじゃないんだと思いました。
まぁ、Access持ってる会社って、そこまで多いとは思わないけど、覚えておけばどこでどう、進路が開けるかがわからないから、とにかく最後までがんばります。