こんにちは。
どうもブログアップ、サボり癖がついてしまってます><
更新がそうとうムラになっておりますが、一応、続けてマス![]()
ではここで、前回アップ後、食べたりいただいたりしたグルメネタをまとめてアップします![]()
「三代目茂蔵」という、大豆製品専門店で、「金曜日限定」というふれこみ売られていた「芋きんとん」。
なぜ大豆製品専門店で「芋きんとん」かと思ったら、牛乳の代わりに「豆乳」が使われているからのようです^^
滑らかで、とても美味しかったです。
実家にいた時は、冷凍食品と言うとお弁当のおかずぐらいしか買ったことがなかったんですが、お願いランキングを見ていた頃、この麺類の冷凍食品がとても評判がよく、一度買ってみたいと思っていたんです。
で、新生活開始した頃に試しに買い、先日食べてみたら、量が少なめだと思ったものの、確かに美味しかったです^^
これは8個入りですが、6個入りもあり、ちょっと小腹が空いた時なんかによさそうですね^^
会社の方にお土産でもらった「ぷりんタルトケーキ」。
確か山形のお土産だったような。
美味しかったです。
だいぶ前に妹から両親へ、甥っ子の内祝いで送られてきた千疋屋のゼリー。
両親だけじゃ食べきれいないということで、もらってきましたw
真ん中だけコースターが乗っているのは、ここに甥っ子の名前が入っているから![]()
味は、さくらんぼとマンゴーと白桃。
さすが千疋屋の美味しさでした^^
先週、妹も実家へ来ていたんですが、その時に持ってきた桜餅とみたらし団子♪
近所の洋菓子屋さんで売っていた、「地養卵のこく旨プリン」。
両親と妹はフルーツゼリーだった横で、名前に惹かれてつい買っちゃいましたw
妹が持ってきた、サンジェルマンのパン。
会社の方からもらった、「チロリアン」という洋菓子。
博多の方で、帰った時に買ってきてくださったようです。
これは、ボーノ相模大野の下にある、丸十パンというパン屋さんのツナパン。
妹が学生の頃、このパン屋さんが好きだったとか。
初めて食べましたが、いまだかつて、ここまでツナがたくさん入っているパンは食べたことがありません。
昨日、母と鎌倉の帰りに寄ってみましたが、母も大層気に入った様子。
他にも色々な「おかずぱん」があったので、また買いに行ってみようと思います。









