こんばんは。
三連休の二日目は、朝から東京駅に行きまして。
その話はたぶん、今週末にアップできると思いますが、今日はその後に新宿に戻り、「HATAKE CAFE」でお昼ご飯を食べた話をアップします![]()
実は私、この日、初めてスムージーを飲みました。
赤い野菜、黄色い野菜、緑の野菜と三種類あったかな。
私は赤い野菜のにしました。
トマトとか、赤パプリカとか、人参も入っていたかな。
想像以上に飲みやすかったです。
朝食にスムージーをススメてた記事を読んだことがあったんですが、よくわかる気がしました。
トマトベースの「赤」と、オイルベースの「白」があり、赤は上にインゲン、白は上に水菜が乗っているとのこと。
アタシは正直なところ、水菜よりもインゲンの方が食べたかったんですが
あえて白にしたのは、さっぱりしたパスタが食べたかったのもありますが、何よりもその日の洋服、上半身が「白」だったからですww
でもこれ、もんのすごく美味しかったです^^
マッシュルームなど、キノコがとてもいい香り。
そしてれんこんが…すごく甘いんですよ![]()
今まで食べたレンコンの中で、一番美味しかったです。
そう言えば昨日、テレビ見ていたら、今の時期、レンコンが旬だとやっていました。
このパスタ、別の季節に食べたなら、また違うお野菜が入っているんでしょうね。
季節が変わったら、またこれを食べに行きたいです。
(といいながらアタシの場合、新宿に行くたびに3回に2回はここに入っているような気もしますがw)
そうそう、野菜…というか、グリーンと言えば、お店に置いてあったパンフを見て思ったこと。
これ、HATAKE CAFE内なんですが、このカウンターの上って今は、こんなグリーンじゃなくて、グリーンのボトルがたくさん並んでいたと思うんですが、その前はこんな感じだったのかな。
アタシ、この写真のディスプレイの時に行ってみたかったです。。
まぁ、この場所って地下一階ですから、メンテナンスって点から考えると、このグリーンの植え込みはちょいと大変なのかもしれませんが、あの空間にこんなグリーンがたくさんあったなら、青山の「HATAKE」のあの窓から見えたミニ菜園のような、マイナスイオン満載な空間ができあがっていたんだろうなと思うわけです、ハイ![]()
それにしてもあの青山のお店は癒しの空間だったなぁ。。。

