昨日、長嶋茂雄氏と松井秀喜氏(「喜」の字を間違えていました。国民栄誉賞とられた方に対し、大変失礼なことをしました。申し訳ありません。)が、国民栄誉賞を受賞されましたね。
おめでとうございます。
昨日からずっと、テレビで授賞式、始球式、スピーチ等々の映像が流れていますが、特にジャイアンツファンでない私でも、ミスターのスピーチには、ミスターが乗り越えてきたことの壮絶さを感じ、ジンと来るものがありました。
そして昨日は松井氏の引退セレモニーもやっていたようですね。
私、今朝、画像を見てて気づいたことがあります。
「わが読売巨人軍は、永遠に不滅です」
よく過去の名シーン特集などで見る、ミスターの引退セレモニーでこの名セリフが生まれた時、ミスターは「38歳」。
そして昨日、引退セレモニーで挨拶されていた松井氏も「38歳」。
意識したのかどうかはわかりません。
ただ、勝手ながら私、このお二人は、ホントに強い何かでつながっているんだなと感じました。
松井氏はこの先、どんな道を歩むんだろう…と考えると、私もテリー伊藤さん同様、
「ジャイアンツの監督」
という言葉が頭に浮かんでしまいます^^
まぁ、名選手と名監督が必ずしもイコールとは限りませんが…こうなったら松井氏には、長嶋氏の後を継ぐような存在になってほしいです^^