本当は昨日のディナーの話を少しでも早くアップしたいところなのですが…

その前に、金曜日の夜の話からさせてくださいねあせる


金曜日は忘年会でした。

といっても、会社のフロアで、チキンとピザを買って、シャンパン持ちこんで食べる程度の軽いモノなんですけどねあせる

そんな中、先輩女性が漬物など、手作りのものをたくさん持ってきて下さったのですが、これがまた美味しくて。

別のフロアで、仕事上、あまり顔を合わせる機会がない人達とて、同じ会社で働いているわけです。

そんな人達とお話しでき、いい時間を持てました^^


そして帰り。

食べたとはいえ、軽いものばかりで、

「それなりにお腹にたまったけど、まだ何か食べ足りない」

と思った私。


とはいえ、ガッツリ食べると次の日のディナーに負担になるかと思い、飲茶、ケーキetc、軽く食べられるものを探していたら、つばめグリルの前に来た時、以前話に聞いた、

「トマトのファルシーサラダ」

のことを思い出しました。


ピグライフのかぶクエストで、

「かぶのファルシーサラダ」

のレシピを見て、

「これ、リアルで食べてみたいけど、ファルシーサラダって何?」

と思って調べていたら、つばめグリルの

「トマトのファルシーサラダ」

のことを知りました。


実は私、つばめグリルって相当昔、入った時に、

「高い!!

という印象があって、それから足を向けていなかったんです。

でもこのサラダにかなり興味があったので、

「じゃ、今回サラダとドリンクで軽く食べて行こう」

と、入ってみることにしました。



凛のブログ

そしてこれが、「トマトのファルシーサラダ」

「つばめグリルのセットには必ず付いてくるよ」

と、友達に聞きました。

…そんなに有名なのに、まるでノーマークだったことを、食べた後、激しく後悔しましたあせる

というのもこれ、相当、かなり美味しかったからアップアップアップ



凛のブログ

湯むきしたトマトをくりぬき、中にこのようにマヨネーズで和えた野菜を入れてあるんですね。

「かぶクエストの時、ファルシーサラダのためにマヨネーズを大量に作ったなぁあせる

なんて思いながら食べてましたが、この味付けがとにかく美味しくて!!


これ、何とか家で似たようなのを作りたいと思いました。



凛のブログ
ちなみにドリンクは、最初ジンジャーエールにしようかと思いましたが、他のお店であまりみかけたことがない、こちらのノンアルコールビールにしました。

ドイツ製で、確か「レーベンブロイ」って名前だったかな(←違っていたらゴメンナサイ><)

ノンアルコールと言っても、ほんのわずかのアルコールが入っているとか。

でも私でも問題なく飲める程度でした。

(ただ、アルコールが一滴もダメな人は、やめておいた方がいいかも…)


私が入った時間、周囲はガッツリディナーの人ばかり(←当たり前あせる

そんな中、サラダとドリンクだけだったにも関わらず、お店の人は嫌な顔せず応対して下さいました。

次はガッツリと食べに行きたいと思いますにひひ