3月6日OAのテレ朝「笑顔がごちそう ウチゴハン」に、笠原マスターが出演されたので、録画して先ほど見ました目


今日のテーマ食材「ごぼう」をう使った、笠原マスターによる「きんぴらごぼう」の作り方と、それを使ったアレンジレシピが紹介されていました。


笠原マスターはいつも通り、教え方がとても上手。

それに、材料の中で「うまみ調味料」を使うのは、シェフさんのレシピではあまりないような。

特別な材料を使えば、確かに美味しくはなるけれど、正真正銘どこの家庭でも当たり前にある材料で、いかに美味しく作るかを教えてもらえるのは、お料理に対する無駄なプレッシャーがなくなりますし、本当にありがたいことです。


ただそれ以上に私的にツボだったのは、笠原マスターによる「ごぼうのささがき」を再び見ることができたこと。

以前、とある番組の「ルクエ」を使った対決の時、マスターの「ごぼうのささがき」を初めて見て、その手さばきの素晴らしさに目を開けたまま気絶したことがあります。

今回はしかも、「ごぼう3本まとめてささがき技」まで見せていただき、倒れそうになりました(大げさあせる)


マスターのきんぴらごぼうは、レシピ本『毎日食べたい和食のおかず』に載っているレシピで何度か作りましたが、今度は「ウチゴハン」でのレシピで挑戦してみようと思います。

もちろん、アレンジレシピも挑戦してみます。


そして前髪が伸びたら、「ウチゴハン」での江角さんの前髪の「ドーナツアレンジ」に挑戦してみて、江角さんのようにマスターに「プロっぽい」と言ってみようと思いますw


「ウチゴハン」でのマスターと、ぐっさん、江角さん、子役2人の「ウチゴハンファミリー」とのやりとりは、とても温かみがありますねニコニコ

ぜひまた出てほしいですビックリマーク