こんばんは。

1/22のお願いランキングGOLD「ファミリーマート・スイーツ」編

第5位「えびすかぼちゃのモンブランプリン」の時、斉藤さんが、


「モンブランとはスイスの山の名前で、上に雪がかかっている。

粉糖がかかっていないので、これをモンブランと呼ぶのはおかしいと思う得意げ


と言われていたのを聞いた時、

「粉糖なんてかかっていたっけはてなマーク

と、記憶が定かでなかった私あせる


そこで今日、面接の帰りに、ケーキ屋さん、スーパー、コンビニをめぐり、モンブランをチェックしまくってきました足あと

すると、デパ地下にあるような高級ケーキ屋さんのモンブランは、確かに粉糖がかかっているんですね。

でも、家の近所のスーパーに入っているケーキ屋さんの、黄色いクリームで上に黄色い栗が乗っているようなモンブランは、

「あらま、よーく見たらかかっていたのね」

って程度だったんですあせる

ただ、栗の下に、白いクリームのクッションが敷かれてて、これを斉藤さんが「雪」と認めるかはわかりませんが…。

そして、いくつかのスーパーにも、コンビニスイーツにあるような「モンブランプリン」があったのですが、これには粉糖はかかってなかったですあせる


よーく考えると、高級ケーキ屋さんのモンブランから、ここ数年遠ざかっていた私あせる

ピンと来なかったのも無理はないなと思いました。

ネーミングの由来も知らなかったし、大変勉強になりました。


ちなみにコンビニの場合。

去年の10月、ローソンで買ったこちら↓

凛のブログ








はい、こちらにも粉糖がかかってないですねあせる


ただこちらのネーミングは、

「えびすかぼちゃのケーキ恵比寿カボチャ2

…「モンブラン」はついていないわけですよ。


ファミリーマートもこの手を使えばよかったのにねぇあせる


あ、ちなみに、ファミリーマートには、今回登場の「えびすかぼちゃのモンブランプリン」の他に、

「モンブランプリン」

「チーズモンブラン」

があったんですが、このうち、「モンブランプリン」には、粉糖がちゃんとかかっていましたアップ


…って私、買いもせずに何やってんだろうねぇダウン

肝心の面接は散々だったし(号泣)