赤緯が +80 11 とかなり北極星に近づいていました。

いつも JPL(ジェット推進研究所) small body database で「C/2022 E3」を入力してエフェメリスを調べています。

Orbit Viewer を見ると今後どう見えてくるか(見えなくなるのか)予想がつきます。

 

1月30日

 

地球最接近の2月2日

場所はこの辺。ステラリウム画像。

 

元画像。

 

3枚コンポジット(合成)、レベル調整、強調表示。

 

今回は5分くらいで導入できました。近くに微光星があってファインダーで目印になったおかげです。ファインダーでも双眼鏡でも見ることはできませんでしたが、カメラなら写ります。この日強風で銀色の天体望遠鏡カバーが飛ばされて行方不明になりました。今日自宅周辺を探し回りましたが、不審者っぽいので早々に引き上げ。夕方マンションベランダから飛ばされたので遠くまで行ってしまったのだろうなぁ(涙)