3Dプリンタ第3弾です。

うち奥からのリクエストで作りました。

あかべこキーホルダーを参考にしてCADで設計。

 

 

今回は首が可動かつ外れない、を目標にしました。

 

分解不能の蝶番(ヒンジ)、ボールジョイント、などは3Dプリンタの特徴を活かして、一回の印刷で可能です。

今回のあかべこはボールジョイントの一種と言えます。

 

FreeCAD には重心を計算してくれる機能があるので、首パーツ重心上方に円錐頂点が来るように設計しました。

 

時間はほとんど変わらないので、115%のあかべこ、130%のあかべこ、も同時に2つずつ印刷しました。

同時印刷の練習でもあります。

 

同時印刷の結果は6個中1個失敗。1つ首が取れてました。(最初の写真)

印刷直後。レジンから取り出したところ。

 

IPA(イソプロピルアルコール)で洗浄中。

 

2つのパーツの近い部分は0.6mmくらい空けましたが、印刷するとくっついてました。紫外線硬化させてから首を捻って可動を確保しました。

今後は1mm空けようと思います。