しばらく前に構想した表題の件、なんとか回路もプログラムもできあがりました。

 

この図です↓

 

動作としては、

・最初にジェスチャーを開始したときに次の動作受付終了までのタイマーを設定(約1秒)。

・次のジェスチャーがタイマー満了までに検知されれば、リモコン出力を行う。

・検知されなければ、初期状態に戻る。

ということにしました。

 

ジェスチャーセンサーからの割り込みはきちんと拾いたいので、リモコン出力用にもう一つPICを使いました。リモコン出力って結構長い時間占有されます(ソニーのこのカメラでは225ms)。

右にあるのが、昔作った究極じゃない方のリモコンシャッターです。

3.3Vでも動作するので今回は、電源とグランドと信号線をはんだ付けして役立ってもらいました。

 

動画も撮ってみました。

あとは望遠鏡にマウントするための製品化だけです^^。