昨日はゆずのコンサートでした。
例年うちの妻とゆずファンの親戚のお嬢さんが参加していますが、今回仕事の都合で来られなくなったため私がピンチヒッターとして起用されました。
冬至にゆず湯に入った翌日がこの YUZU YOU コンサートです。
15時半頃撮影。開演16時を目指してぞくぞくと人が集まってきています。
ゆずのコンサート、初めて見ました。とても楽しいエンターテイメントでした。
・ファン参加型のコンサートです。
最初にラジオ体操して、いっしょに歌ったり、キャンドルライトをかざしたり、タオルを使った応援方法が確立しています。ほぼ3時間立ちっぱなしですが体を動かしているのもあり時間の経過は早いです。
・ファン全員がとてもマナーがいいです。(一眼カメラ持っていかなくてよかった・・・)
本人たちが近くまできても携帯カメラで撮ろうとする人さえいません。
・映像が凝っています。舞台と本人たちと映像が重なってなかなかの演出効果があります。
・20代30代女性の参加者が多いように思います。最年長は80代の方でした。
・冬至なのでバンドが帰ったあと、ギターやピアニカを持った2人だけで行われる特別冬至コンサートが行われます。
閉演後の舞台。
コンサートが終わったさいたまアリーナ。20時30分頃撮影。
観客1万8千人だったそうです。すごーい!
例年うちの妻とゆずファンの親戚のお嬢さんが参加していますが、今回仕事の都合で来られなくなったため私がピンチヒッターとして起用されました。
冬至にゆず湯に入った翌日がこの YUZU YOU コンサートです。
15時半頃撮影。開演16時を目指してぞくぞくと人が集まってきています。
ゆずのコンサート、初めて見ました。とても楽しいエンターテイメントでした。
・ファン参加型のコンサートです。
最初にラジオ体操して、いっしょに歌ったり、キャンドルライトをかざしたり、タオルを使った応援方法が確立しています。ほぼ3時間立ちっぱなしですが体を動かしているのもあり時間の経過は早いです。
・ファン全員がとてもマナーがいいです。(一眼カメラ持っていかなくてよかった・・・)
本人たちが近くまできても携帯カメラで撮ろうとする人さえいません。
・映像が凝っています。舞台と本人たちと映像が重なってなかなかの演出効果があります。
・20代30代女性の参加者が多いように思います。最年長は80代の方でした。
・冬至なのでバンドが帰ったあと、ギターやピアニカを持った2人だけで行われる特別冬至コンサートが行われます。
閉演後の舞台。
コンサートが終わったさいたまアリーナ。20時30分頃撮影。
観客1万8千人だったそうです。すごーい!