12月9日撮影

M79:うさぎ座の足元にある球状星団、低高度すぎて自宅から撮影できるぎりぎり。
撮影した時刻で高度8度、建物の間に挟まっている感じ。
低空で街明かりが明るいので強く画像処理をかけてやっとわかる。しかもかなり小さい。
R200SS,LPS-P2,ISO800,20秒x3、レベル調整、クロップ、ピクセル等倍


M46:とも座にある散開星団。中央から左上にNGC2438(緑のわっか)がある。
R200SS,LPS-P2,ISO800,30秒x6、レベル調整、クロップ後1/4に縮小


四角で囲った部分が2つ前の記事にある緑のわっか。


M93:とも座にある散開星団。明るい星が多い。
R200SS,LPS-P2,ISO800,25秒x2、レベル調整、クロップ後1/3に縮小


艫(とも)は、船尾のこと。アルゴ船の船尾部分。アルゴ船から分割されてしまったせいでα星、β星が存在しない;;
ともちゃん、ともくんが周りにいたら星座にもあることを教えてあげましょう^^。