初⭐︎竹島水族館へ | 暮らしの種育て〜カタチにするレシピ〜

暮らしの種育て〜カタチにするレシピ〜

大切なのは、あなたらしい、在り方。
内側で感じていることはなんですか??
あなたは、何を育てて、カタチにしていきたいですか??

こんにちは照れ
いつもブログに訪れて下さいまして、ありがとうございます照れ

今日は、息子くんと約束の竹島水族館へ。
{74DCE4CA-6553-4E74-A426-C3783F209D6E}
↓手作り感満載。
{7EE7CB91-D1EE-4AFA-BE4E-DF13E74E942D}
↓ウジャウジャ。
{5D7626F4-DA5C-4135-B4B6-37ECF8247CAB}
↓1日一回の餌やりに遭遇できた💕
{05D50592-5FE5-4E42-A27E-6A024CDEA0BD}

{FEFB6B2C-84E6-4F3D-9E45-BF14461987DA}
とにかく、水槽に魚多し。
夢中になってしまって、写真が撮れなかったのですが、フグなのかなぁ、時々、顔を水面に出して、ピューッて水を口から出すのが、テッポウウオみたいだけど、弱々しくて可愛かった照れ
{AD159AF2-E78C-44C3-B8E8-9843229F5A0A}

{64AA95F8-3538-4550-974D-EB885F84ACC3}

{D0827BC9-89B9-42E6-ACE7-0CBE64E30F0D}
↓サメは、サメ肌ウインクガサガサ。
{20223786-9906-4A50-B113-251EDBE1D2A6}
↓あすかショーまでの時間つぶしに、八百富神社へ
{7DD7F72D-0BC4-43CC-95A7-2D067E7ACA36}

{2B70ABEE-D8F6-426F-A6AE-7069783C90D0}
↓念願のあすかショー。
可愛かった。
{C06406BA-D357-4A79-89F2-E1918B8CCC2D}

神社の中で、ひとつ、これは買った方がいいなーってのがありました。
うん、すごく良かったです。
当日、シェアしますね。

↓打ち上げられていたエイ?
{C584888E-AFAB-4059-BF7C-6578C33F0449}
↓カニ、わかりますか??
{66E0807D-3438-4119-8AA8-1F9D95C45776}

暑かったです。
八百富町自体の波動が高い。
面白い土地ですね。
神社へは、必要と感じたので、許可の上、全体にホワイトホールという聖域を張りました。
ツアー当日は、汗拭きタオルが首に必要ですな。
でも、楽しみですラブ

感謝を込めて。
全ての御霊、輝かれませキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ