まだ寒い とか ドラマとか  | ~えくれあ~キミらしく描けばいい

~えくれあ~キミらしく描けばいい

なんとなく 
日々のことを
日記代わりに
つぶやいてみたいなと
思います

好きなことを
好きなときに
好きなだけ

  





まだ寒いね


そう感じることが多いかな

この日


関連することに

思いを馳せると 

心が拒否するから 

今日はあまり 情報番組は

視界に入れたくない




あのとき 

小学校から歩いて帰宅していた娘

幼稚園の時間外保育にいた息子


どちらも 今は成人してる




何度か訪れる 非日常な時間のとき

普段はうんざりしている

自分の心配性に救われることが

何度もある



感謝と備え

改めて心がけていくぞ!!











ドラマ


おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか



観てます

結構 楽しみにしてます


しかし改めて

タイトル長いね…笑




ドラマのあらすじを見たとき

ちょっと題材としては

垣谷美雨さんの小説が思い浮かんだ

定年オヤジ改造計画 とかね



家族もののドラマって

ついつい 

自分の家族と重ねたりして

見ちゃうんだけど



ドラマが終わったら

原作 マンガ(なのかな?)

読んでみようかな






今回 とてもじーんときたシーンがあった



お料理を教えて と言う翔くんに


お母さんが何を思っているか わかる?

私の子育て 成功した


からの

ピースサイン

美香さん 本当に嬉しそう


なんて素敵なお母さん…



そして 

母親として こんな 

いい役割をしてあげられなくて


私は いろいろ 間違えていたな と

答え合わせのできない不安と後悔が

よく押し寄せるけど


私が 間違えていたことは

いくつもあったけど


私も 子育て

成功したのだと思う


子育ては だいぶ 区切りもついてて

今では助けられることも多くなってる


ありがとう


成功にさせてくれた

子どもたち すごい!!







花粉症でだいぶやられてるけど

なんとか 頑張る


いろいろ参っても

離れることはできなくて

受け入れるしかなくて


そういうものだって

何回か知ったから


離れられないから

差し出されたものを受け入れる




なんだか 支離滅裂だ

意味不明だね


ただ 記しておきたいだけ


失礼しました