アケミングのブログ

アケミングのブログ

たま〜にペースで近況報告していきます

Amebaでブログを始めよう!
こんなギフトいかが?


あけてびっくり・・・


バラのコサージュギフト苦笑




里帰り出産のため実家に帰ってきましたが、暇だな~苦笑

ミシンとMacを持って帰りました。


畳縁バッグ、2回目のオーダーが入っていたため、帰省した1週間はミシンが大活躍!

オーダーとは別に、既製品と両母にプレゼントしようと思い、トータル6個作成しました。

オーダー品×2

既製品

既製品

母へのプレゼントに。

旦那の母へのプレゼントに。


母は母で、余った生地でコサージュ作りに没頭。
ハマるとひたすら作り続ける母。
あっという間にテープ使い果たしてました苦笑


なかなかカワイイ。がんばったねにこ


新年会があるとのことで、試しにもって行ってみたら?

ということで、1個300円の下げ札つけてもって行かせたところ、大ウケだったようで即完売!!
さらに、胸元につけていった自分のコサージュも買い手がついて、みんなその場でつけて帰って行ったみたい・・・苦笑

母もこんなにウケがいいとは思ってなかったようで、ご満悦

「また作りたい!」って。


畳縁テープ、注文しときま~すえへへ…










先月行われたイベントの結果、素敵な出会いがありました

畳縁バッグが売れました。

イベントでは少々割高な値段設定だったにもかかわらず・・・。

買ってくれた方の一人は、当日手持ちがないということで、次の日お金を持って来て下さったのです。

その方は着物を召される方で、和でも洋でも使えるバッグを探していたというのです。

本当にありがたいですね。

あの素材のバッグはネットでもたくさん出ているので、存在を知ってもらうきっかけになってもらえたのではないでしょうか。


その後、売れ残ったものを母が持参し、営業をしたようで、

「ぜんぶ売れたで!」
「オーダーも入った!」というではありませんか

地元では珍しい素材のようで、好評のようです。

さっそくオーダーの品×2個同じもの作成




おまけにマイバッグも作成


冬は暗い洋服になりがちなので、バッグぐらいは明るくしたくて、真っ赤をチョイス。
重いバッグを持つのがおっくうになってきたので、ショルダーにしてみました。


にしても、うちの母、昔からの営業力あるのは知ってたけど・・・
やっぱただ者じゃないわ~








約2週間、毎日ミシンを出してはちょっとづつ形にしていきながら、ようやくすべての作品が完成しました


ポーチ8つ、ハガキサイズのミニポーチ3つ、バッグ4つ。

これらをイベントに出したいと思います

もちろんすべて裏布付き。

バッグの内部はこんな感じ。


財布やポーチを入れてもまだまだ余裕があり、大きくもなく小さくもないサイズにしています。

両サイドに金具を縫い付けているので、ショルダーバッグにも変身しちゃいます
予算の関係で、ショルダーベルトまでは付けれませんが、お手持ちのものを付けてもらえればと思ってます







私もちょっとだけ手作りしてみましたミシン

かつて母の日にプレゼントしたポーチの材料、
畳縁テープ。


作り方も覚えていることから、
同じポーチと、今回はバッグにも挑戦してみました。



本日、表面が完成しました。
あとは裏布の裁断と縫い付けの作業を残すのみ

バッグは初めてつくるので試行錯誤中。
ハンドル部分どうしようかなぁ~

色バリエーションが地味なのが気になります・・・

和好きな方、来てくれるといいなぁ~




この時期、みかんが恋しくなりますなぁ~みかん

そろそろうちも収穫したかな?

さっそく電話してダンボールいっぱい送ってもらいました。

みかんのみならず、柿と栗も入ってました。

みかんの皮は良品とは言えませんが、味は問題なし!
甘くておいしぃ
柿もまた甘くておいしぃ


栗は甘露煮作ってみました。が・・・
もっと皮剥きやすければいいのに
渋皮剥くとき手切るかと思いました。時間もかかりました

こいつを使って、栗きんとんを作ってみたいと思いますピース2


おなかは出ててもオシャレはしたい!

あ~やっぱりショッピング楽しぃ


数日まえのこと。

夏から目をつけていたファビオルスコーニのブーツ。

去年モデルなのか、ネットでほぼ半額になっていてずっと保留してました。
その間にそのブランドが入ってる阪急に行き、試着してサイズをチェック!
いい感じだったので、旦那に内緒でネットで購入
検索

初おろしの時はさすがに黙っているのに罪悪感を感じ、告白。

旦那、「えぇ他にもなんか買っとるやろ」と、
無実の罪を着せられるはめに。


ほんとにブーツしか買ってません



またある日のこと。

今年はコートは買わなくても今あるもので間に合うかなぁと
思ってたんですが、街に出るとかわいいコートがいっぱい!


全く買う気はなかったのですが、試着したら私の好みにぴったり。
完全に一目惚れしてしまいました

コクーンコート風のライン。
ただちょっとお値段はったので、さすがに内緒で買うわけにいかず、
旦那に「かわいいコート見つけた笑顔」とメールし、何往復かやりとりし、
稼ぎがしらの許可が降りたので即購入しました。


ほんとにありがと好きよ

にしても、街には誘惑がいっぱいだぁ~
まいったなぁ




初めてのヨガ、そして知らない人ばかりの環境。


ちょっとドキドキですが、お試し3回コースで行ってきました。


6、7人ほどのプレママさんがいました。


先生の格好を真似しながらいろんなポーズをとるのですが、かなり汗が出るんですね。
もう、Tシャツもスパッツもびしょびしょ。


久しぶりに体を動かしたせいか、後半、リラックスのあぐらポーズで視界が真っ白になってしまい、私だけヨコにならせてもらいました苦笑


自分で気づかないうちに、かなり体が変わってるみたいです。


次回も血の気が引かないか心配ですが、今日は寝付きが良さそうですにこ







部屋着のパンツはいっぱい持ってるのに
ウエストがおなかを締め付けキツくなってきました。

そこでマタニティ用に作り直すことにミシン

1本は部屋着に、もう1本はヨガ用にしよう!


おなかの部分は伸びのよいカットソーを使用。もちろんもう着ない服です。

ちなみにカットソーはロックミシンをかけなくてもほつれないので優秀です。ミシン糸も伸びるものを使用。

見よう見まねでおなかの部分を曲線状にカットはさみ



うん、いい感じ

この角度だとおなかそんなに出てないね。
ヨコ向いたらもうちょっと出てます。

要らなくなった服も再利用できてよかった







お酒飲めない、コーヒー飲めない、水もそんなに量飲めない、ジュースは糖分取りすぎる。

飲むものに本当に困りました。

水が苦手なので、炭酸水で割って飲むものを探していました。

希釈して飲むお酢も試しましたが、その上をいくものを見つけました!!

柑橘の原液汁ピース


まったく甘くないよ。いい感じです音符