新小4、新小2 2月公開学力テスト結果 | アラフィフ母ちゃんと2027年中学受験

アラフィフ母ちゃんと2027年中学受験

長女2014年生
次女2016年生
の勉強記録です。

浜学園に通っています。

小3長女、今回から4教科受験となりました。

中学受験未経験の私たち夫婦(夫は勉強にはノータッチ、送迎&末っ子係です)は、中学受験の理科社会なるものがさっぱりわかりません。算数、国語もまだ全容把握できてませんが魂が抜ける


そこで、先日、通りすがりの浜の先生に、理科社会の公開対策をどうやったらいいのか聞いたところ、

「何もしなくていいですよ!普段の生活の中から出る内容ですから。」って。

からの何もやらずに受けた結果真顔


55<社会<理科<4科<60<算数<国語

今までで1番悪かったです・・・


社会、都道府県の場所や形、県庁所在地は普段の生活で知っている範囲なんでしょうかびっくり


新2年生から始まった塾生活、またまた、落とし穴にはまった感覚です。

先生と、自分の常識が違うのを実感泣き笑い


友達には、親も大変だけど、子供が1番戸惑っているはずだからと言われ、慌てないで、まずは毎回のテスト直しをしっかりやりたいなと思ってます。

難関校に合格させている友達の言葉は説得力大だわ。


そして、小1次女結果

45<算数<50<2科<国語

でした。

12、1月と、奇跡的に良かったので、サイレ受講してますが、ついていくのはかなり大変だと思われる。


サイレでは、理解できそうにない問題数問、すでに捨ててますしねショック

3度説明しても理解出来ないというね。


そして、母、ついに声が出なくなりました。今朝から。

明日受診してきます予防


まだまだ、新学年のペースが掴めない。掴める気もしないチーン