明日は節分👹

(恵方巻に乗った小ちゃい鬼さん&猫さん(コンコンブル猫
シリーズのGOGO恵方巻ね)かわいいでしょ💗

 

節分が2/2になるのは124年ぶりだそうです。

知らなかったです。

うるう年と同じで少しずつ生じる時間のずれの調整らしいです。

 

今年の恵方は南南東で少し南だそうです。

その方向を向いて恵方巻を食べると幸運や無病息災になるそうです。

これいつからある習慣なの?

関東では昔はなかったです。昔といっても近い昔もなかった気がする。

翌日大量の恵方巻が廃棄されるのが凄く残念😢

恵方を向いて話もせず一気にあんな太いお寿司を食べて美味しいのかな?

輪切りにしてみんなでおしゃべりしながら食べた方がずっと美味しく感じると思うんだけどなぁ

今年はコロナで無理だけどショボーン

 

もとは関西で始まった習慣のようですが関西でも「最近知った」という人は結構いるそうです。

関東ではコンビニが流行らせたらしいけど、

コンビニが流行らせたものでご利益あるのかなぁ?

こんなに爆発的に流行るとはね(+_+)

 

節分の後の大量廃棄は是非是非やめて頂きたいです。

コロナで日々の食事も大変な人も多くいらっやる中、ホント切に願います。

余った食品をうまく再利用できるようコンビニや食品業界さんも売るだけでなくもっと動いて頂きたいです。(予約で販売するスーパーができてますね👏ステキ)