1歳になりました!


保育園にもすっかり慣れましたが、毎日風邪を引いてます。

そしてわたしも100%移ります。


毎日数回、鼻水吸引をしています。










そんなこんなですが、

平均10ヶ月ごろにできると言われている指差しを1度もしません。


まぁ家で教えてもいないんですが…



練習しなくても指差しってできるのでしょうか?




発語はあります。



今のところ…


バイバイ

どうぞ

はい

ありがとう

るるちゃん(家のねこの名前)

よいしょ


が言えます。


ただ、るるちゃんとどうぞ以外は意味をわかって言っているのかは不明です。


どうぞは今のブームで一日中言っています。


どうぞは物を貸すときと貸してほしいときに言います。



パパ、ママは言いません。

(これも教えてないからということもある。)




今のところお父さんお母さん呼びにしているので、

夫にパパとは言うけど、お父さんという意味で言っているのかは不明です。


保育園ではパパママと教えてもらってる様子。





また10ヶ月で指差ししない代わりに歩けはします。


運動面の発達は早いけど、知能面がちょっと遅いのかな?




あと身振りで

バイバイ

はーい

パチパチ


も10ヶ月までにはできました。






少しでも指差しできるようにと思って、意味があるのかはわかりませんが、

はじめて図鑑というのを買ってみました。


が…今のところ全く使ってませんひらめき




指差しってある日突然するのでしょうか?