4/15のお話の会はリモート参加の方も含め15名の参加で開催されました
今回も保護者だけではなく、当事者のお子さんや当事者だった方、学校や病院で支援者としてかかわっていただいている方も参加いただき、たくさんお話ができました。
皆さんから、前向きな新年度のスタートを迎えられたお話が多く、嬉しい気持ちになりました
その中で、これからの学校生活でかんもくのお子さんにとっては大きな壁である、運動会や音楽会などの行事、日直やプールといった活動や、授業中の音読など、どう乗り越えていったらいいのか、先輩保護者や当時だった方の体験談や支援者側からのアドバイスなどのお話がありました。
また、話す場所や人をどうやって広げていくのか、クラスメイトなどへかんもくであることをどのように説明したのか…など、あっという間の2時間でした。
次回は6月11日(日)に開催予定です
総会があります。
場所は、佐久市生涯学習センター(野沢会館)です。いつもと違うのでお気を付けください。
詳細は決まり次第、お知らせします
時々休みながら、少しずつ新しい日々に慣れていきましょう
お問い合わせはこちら