こんばんは。

りんです🍎

晩ごはんはお済みですか?


ところで、
もし別居へ向かっていたりする場合、
まだ冷静に話し合いが出来るようなら
(いえ、できなくても)

婚姻費用(別居中の生活費)を決めてから
その内容を公正証書等の正式な書類に
しておいた方がいいですよ。
 

まず、それまで別居や離婚とは関係が
なかった一般的なお母さん、主婦の
方は、『婚姻費用』という言葉さえ
知らない場合が多いです。
 
わたしもそうでした。
わたしは、世間を知らないと言われて
いた専業主婦でしたから。


でも、うちの場合は、運が良かった
ことに、別居に際して夫の方から
生活費やお金の話をしてきたのです。

わたしが専業主婦で収入がなかったこと
もあり、子供がまだ小学生なら充分生活
ができるくらいの金額を提示してきました

それプラス、わたしが家賃と保険の
ことも話し、それも支払ってもらえる
ことになったのです。

初めはね。

そう、『初めは』なのです。。

この後、「失敗したなぁ」と思う
出来事があり、なぜ失敗したのか
どうすれば良かったのか、

また、今後のブログで書いていきますね。


あなたは、どうぞ出来るだけ面倒な目に
合わないように、もし何かあっても
スムーズな対応が出来るように、

こういっては何ですが、お相手を簡単に
信じることなく、別居、離婚問題が
生じたら「強制力が働くような対策」
とっておかれたほうがいいですよ。

後で「しまった。。後悔」と、
思わずに済むようにね。


お子さんがいらっしゃるなら尚更です。


お母さん、もっと勉強して、
しっかりと子供を守れるように
なりましょう。


続きは、また書きますね。


お休みなさい⭐
 

 
こちらも良く読まれています↓

 離婚調停に備えてますか?

離婚の可能性があるなら