こんばんは!ringoです
これまでのこと
24歳
両側卵巣にチョコレート嚢胞見つかり、ディナゲスト服用開始。
27歳
結婚。その後、4ヶ月後妊活開始。タイミング法では、妊娠できず、人工受精へ。人工受精行うも、遺残卵胞が続き、体外受精へステップアップ。
28歳
1回目 ロング法にて採卵。
新鮮分割胚移植(8分割胚) 陰性
凍結胚盤胞移植 陰性(微量だが反応あり)
2回目ロング法にて採卵。
新鮮胚移植(胚盤胞) 陰性
凍結胚盤胞移植 陰性(微量だが反応あり)
凍結胚盤胞移植 陰性
凍結胚盤胞移植 陽性
29歳
26週で第1子出産
31歳
ゆるーく2人目妊活開始。自己流タイミング
32歳
やっぱりできず、体外受精へ。
卵管水腫、発覚。
子宮内ポリープもあるかも。。
カウフマン療法 ショート法にて採卵
胚盤胞 3個凍結保存
33歳
卵管水腫、子宮内ポリープ手術
左卵管切除
凍結胚盤胞移植 陰性
凍結胚盤胞移植 陰性
最近、ショックなことや考えることが多くて、それを話せるような友達がほしい!!
と、思ってます
4月から新しい土地に引っ越してきて、息子の幼稚園のママ友は出来ましたが、なかなか不妊治療の話をできる人がいません
みんな、すんなり子供ができたみたい
そして、私の34歳という年齢を知ってるから、2人目考えてるって話をしても体外受精とは考えないみたいだから、実際に不妊治療について話せる人がいない
今日、ママ友で子宮頚がん検診の話をしてたら
「あの台に乗るのがイヤだよね~」
「屈辱だよね~」
って、話で盛り上がってて、1人目の妊活で月何回も乗ってたなんて言えなかった~
むしろ、最初はイヤだと思ってたけど、今じゃイヤっていうより「しょうがない」って思ってるなんて言えない
そして、今日、義母から義理の妹が3人目を妊娠したとの報告
まだ、2人目が1歳になってないから年子!
やっぱり、すぐ出来るところには、すぐ出来るのね
って、久しぶりにショックを受けてます
なんで、義理妹だけ!!ずるい!!
きーっ!!!
って、感じじゃなくて
そっかー
すぐ出来るのかぁー
って、感じ
自然に妊娠できる人がほんとにうらやましい!!
体外受精のお金について考えなくていいし、病院に通うときの息子の預け先について考えなくていいし、鍼灸に通わなくていいし、、
まぁ、鍼灸は気持ちいいから楽しみになってるんだけど
とりあえず、うらやましい気持ちが止まらない!
自然妊娠できる体だとよかったのになぁ
こんなことをお茶しながら話せる友達がいたらいいのに