術後説明 | 体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

24歳から子宮内膜症、チョコレート嚢胞。
29歳の時に体外受精にて妊娠し、26週で男の子を出産。
32歳、第2子妊娠に向けて妊活再開しましたが、卵管水腫、子宮内ポリープ発覚。
33歳、左卵管切除、子宮内ポリープ除去。
34歳、体外受精にて妊娠。

こんにちはチューリップringoですニコ


一気に書いてしまいすみませんアセアセ


手術後、先生から手術の説明がありました。


子宮内ポリープ

たくさんあったみたいで

なるべく綺麗にしたそう


思ったよりあって、時間がかかった

(手術時間、全部で4時間ぐらいかかったのはこのせい??)


卵管切除

予想通り、卵管までたどりつくまで

癒着がひどくて大変だった


でも、左卵管は取れた


右卵管は癒着などなく、

水も溜まってなかったので

癒着防止のシートをしてくれて終わった


とのこと。


また、せっかく中をみるので、

子宮の帝王切開の傷の状態

もみてくれたそう。


すると

帝王切開した傷の部分に

くぼみがあったそうで

次、運良く妊娠したときに

薄くなるだろうから

慎重に経過を診ていかなければいけない


また、そこに胎盤ができたりすると

もっと慎重に経過を診ていくことになる


場合によっては

長期入院することもある  



がーんガーンガーンガーン


まーた、リスクが増えました。。



子宮ポリープの多さにも

癒着の多さにも

ショックを受け

最後に子宮の状態に

ショックを受け

わたしの体はどうなってるのよ!!


妊娠するまでもこーんなに大変で

妊娠してからも

早産のリスク

子宮のリスク


いやー

困った。ショボーン



やっぱり、2人目は諦めようか



という考えが浮かびました



だって、わたしからしたら

あーんなに出来なくて

1人出来ただけで奇跡キラキラ

そして、

あんなに大量出血して

26週まで妊娠継続できたのも奇跡キラキラ

息子が元気いっぱいに

成長してるのも奇跡キラキラ



もう、2人目を望むのは

贅沢なことなのかな??



ほんと、なにもなく

たくさん子供を産める人がうらやましいえーん


とりあえず、凍結卵は3つあるから

それにかけて、

あとは神頼みするしかないのかな


やっぱり、欲を言えばもう一人ほしいな~