(と、言っても読んでくれてる方もいないかもしれませんが。。)
前回のブログ更新後、気持ちがなかなか上がらず、ブログからも離れていました。
気づいたら、3ヶ月、、

あまりに久しぶりだったので、タイトルも変更~気分転換です








もちろん、その間も治療は継続

3回目の移植陰性後、お休み周期を経て、移植前周期として受診しました
やっと、移植できると思ってたのに、まさかの遺残卵胞。
ピルを飲み、また1周期見送ることに。
遺残卵胞も無くなり、ホルモン補充周期にて6月27日に凍結胚盤胞を移植してきました
そして、BT9の7月6日の判定日
結果は、うっすら陽性。
またもや、化学流産
これで、2回目の化学流産です。。
ホルモンは補充し続け、1週間後に再判定することになりました
再判定はまだですが、すでに諦めモードです。
子宮内膜症はどこまで足を引っ張るのか、、
判定日当日と次の日は、泣きまくりましたが、4日経った今は、元気です!
子宮内膜症だから、しょうがないと思って、前向きに、今できることをやっていこうと思います

また、みなさんのところにも遊びに行かせてもらうと思います
