
前回のつづきです!
朝8時半まで病院に行かなきゃいけないところを勘違いして、8時に着きました

看護士さん、忙しいところすみません

病衣に着替えて、待機。
時間が近くなったら、トイレに行くように言われ、トイレから戻るとすぐに呼ばれて、手術室に向かいました~
その頃には、緊張Max


たくさんの器具を付けられて、足も広げられて、ほんと、まな板の上の鯛の状態

うちの病院は、局所麻酔と静脈麻酔があり、初めての人は局所麻酔をするとのこと。
麻酔をするので、そんなに痛くないんだろうと思ってたら
Dr






看護士さんも
「痛いと力入りますが、なるべく深呼吸して力が入らないようにしてください」





絶対痛いじゃん!!
わたし、、大丈夫なんだろうか。。
と、思いながらスタートしました。

まずは、局所麻酔

お腹の中に何ヵ所か刺されました

もう、その頃から目を閉じて深呼吸開始

その後、採卵

はたして、麻酔の意味があったのだろうか。。針を刺すのもわかるし、なんかぎゅーっと引っ張られるような、鈍痛

ほんと、痛すぎて、力が入らないように、ずっと目をつぶり深呼吸をしてました


10分、15分ぐらいで無事に終わり、歩いて病室に戻りました。
採卵中の痛みはなかったものの、生理痛のような痛みがあったので、痛み止めをもらい、ベッドで休憩

看護士さんが、抗生物質の点滴を持ってきてくれたのですが、そこからが第2の地獄の始まりでした


血管が見えない訳じゃないのに、点滴が入らない




もう、そっちも痛すぎた

右腕2回、左腕2回、そこからの右腕1回。
やっと、入りました


血管、ちゃんと見えるのに、そんなに入らないもんなんだろうか。。
今でも、両腕の内出血が、痛いです


抗生物質の投与が終わった後は、培養士さんからの説明と、Drからの診察がありました。
卵は、なんと右3個、左3個採れました


右側は、チョコがあって、難しいと思ってたのに、採れてよかった

あとは、無事に受精してくれることを願うばかりです



今回の採卵をして思ったことは、
2度としたくない!!


ということ。
出産は、もっと痛いんだろうけど、採卵の痛みは味わいたくないですね。。
次は、火曜日に受診で、うまくいけば受精卵を戻す予定です。
ほんとにほんとに、妊娠、出産まで順調にいきますように。。


にほんブログ村

にほんブログ村