急展開☆体外受精をすることになりました | 体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

24歳から子宮内膜症、チョコレート嚢胞。
29歳の時に体外受精にて妊娠し、26週で男の子を出産。
32歳、第2子妊娠に向けて妊活再開しましたが、卵管水腫、子宮内ポリープ発覚。
33歳、左卵管切除、子宮内ポリープ除去。
34歳、体外受精にて妊娠。

こんにちはルンルン

昨日リセットして本日D2です

リセットしたので病院受診してきましたくま


今回は、まず、遺残卵胞の確認から~

結果、左卵巣に遺残卵胞だらけ

その後、Drとの話


Drお父さん「左側に遺残卵胞がたくさんあるので自己注射はできません。あと、回数的にそろそろステップアップの時期なのですが、どのように考えていますか」


まだ、人工授精は3回しかしていなかったので(遺残卵胞でお休み周期が多かったため)まだ先の話になるのかな~と考えてたので、びっくりびっくり!!


お母さん「前回と、前々回と排卵できていないので、今すぐには、、、もう少し、人工受精をしてからと考えてたのですが。まず、料金だったりあるので、説明を聞くことはできますか」

Drお父さん「体外受精の説明も予約が必要で、すぐにはできないから予約して説明を聞いてみてください」

お母さん「わかりました」

と、まだこの時は体外受精はもう少ししてからかな~なんて甘いことを考えていましたがニヒヒ


その後、Nsの方と予約について話をした際に、なぜ排卵せずに残ってしまうのか聞いてみると、どうやら内膜症のせいで排卵障害を起こしているのではないかと。。


まじかーーーゲローゲローゲロー



年齢や、卵巣の状態から考えてもこんなに頻繁に遺残卵胞ができてしまうのはおかしいそうですショボーン


あと、体外受精をするのも方法を工夫が必要だとのことでしたショボーン



なんか、内膜症ってどこまで影響してくるんですねえーん



高い注射して卵が育っても排卵せず、、、



体外受精しか道はないようです。。。

今回は、ショックが大き過ぎて
病院を出て、すぐに泣きながら旦那に電話しました泣汗



旦那に話すと、それしか道がないなら、すぐにでもしよう!!と、言ってくれたのですが、なんか申し訳ないショボーンショボーン

体外受精の説明を受けられるのが、早くて8月なので、そこまでは気持ちの準備をしておこうと思います汗



にほんブログ村 病気ブログ 子宮内膜症へ
にほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(20代後半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村