腹腔境検査(手術)をしようと思った理由 | 体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

24歳から子宮内膜症、チョコレート嚢胞。
29歳の時に体外受精にて妊娠し、26週で男の子を出産。
32歳、第2子妊娠に向けて妊活再開しましたが、卵管水腫、子宮内ポリープ発覚。
33歳、左卵管切除、子宮内ポリープ除去。
34歳、体外受精にて妊娠。

こんばんは。
昨日からクロミッドとデュファストンを、飲みはじめています。
そして、基礎体温は相変わらず測り忘れています滝汗
低温期のはじめは、どうしても測り忘れてしまうんですよね~

排卵日が近づいてきたらがんばります!!真顔


星流れ星星流れ星


そして、今日は私が腹腔境手術を受けようと思った理由について書いておこうかと思います。
(これから、気持ちが揺らぐことがあるとおもうので、見返せるように。笑)


私は、先生から腹腔境手術を勧められてから、どうするか、ずーっと、悩んできました。
なぜ、悩んでいたかというと、
手術をしても癒着が酷くなる可能性がある?
卵の数が減ってしまう可能性がある?
ためでした。


まあ、ネットの情報だったので、もっと正確な情報を知るために図書館に行って調べました。(私が医療関係の仕事をしてたこともあって、気になってしまって、、、)


以前調べてきた内容はこちらです➡



それからも、調べ続け、わからないことは先生にも相談してきましたニコ

手術をして、妊娠率は上がるのか
どこの病院がいいのか

そして、散々悩んだあげく、腹腔境手術をしようと思うことができるようになりました。


理由は

9か月タイミングで様子をみてきたが、なかなか妊娠できない
*元々両方にチョコレート嚢胞があり、ディナゲストで 右側のチョコレート嚢胞はなくなりました。でも、右側の卵管はかろうじて通っているが、周囲と癒着してる可能性が高いこと。そして、左側の卵管は、通っているが左側の卵巣からは排卵しないこと。
*人工受精も考えたが、上記のようなことがあったら意味がないこと
*体外受精をするための準備が整っていないこと
*卵は減る可能性はあるが、残された卵の質は変わらない!という文章を読んだから

このぐらいかな~
ここ数日いろいろ考えたけど、今周期妊娠できなかったら、この理由で腹腔境手術しようと思いましたショボーンショボーン


手術怖いけど、腹腔境手術をすれば妊娠率が上がる」ということを信じて。。



でも、やっぱり、今周期妊娠して元気な赤ちゃんを産みますハートハートハート



にほんブログ村 病気ブログ 子宮内膜症へ
にほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(20代後半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村